MidAir Wireless USB MIDI System Product Manual
MidAir
ユーザーガイド
|
7
レシーバー
8.
電源アダプタ端子
– MidAir
レシーバーをス
タンドアロンの機器として(コンピュータ不
使用)で使用する場合、別売の
9V AC/DC
500mA
の電源アダプタを接続します。
9. USB
端子
– USB
ケーブルを使用して
この端子とコンピュータの
USB
端子を
接続します。
USB
接続を使用する場合
は、
MidAir
レシーバーはコンピュータ
から電源を供給されるため電源アダプ
タは必要ありません。
10. MIDI
入力端子(
In
)
– MIDI
機器
(
MIDI
キーボードや電子ドラムキッ
ト)をこの入 力端 子に接 続します。こ
の端子は、
MidAir
の設 定がスタンド
アロン・モードかコンピュータに接続されているかで機能が変化することに注意して下さい。
<
スタンドアロン・モード
–
スタンドアロン・モードで使用する場合、
MidAir
トランスミッタからまたは
MIDI
入力端子からのワ
イヤレス・シグナルが
MidAir
レシーバーの
MIDI
出力端子へルーティングされます。スタンドアロン・モードのスイッチ(
15
)で
どちらのシグナルをルーティングするか決定します。
<
ホスト・モード
– MidAir
レシーバーをコンピュータと使用する場合、コンピュータはこの端子を
MidAir
トランスミッタに関係
しない独立した
USB MIDI
機器として認識します。この端子で受信するデータは独立した
MIDI
入力として扱われ、
MidAir
ト
ランスミッタからの入力
MIDI
データにマージしません。
11. MIDI
出力端子(
Out
)
–
標準的な
5
ピン
MIDI
ケーブルを使用してこの出力端子にその他の
MIDI
機器を接続します。この端子の機能
は、
MidAir
レシーバーをスタンドアロン・モードで使用するか、コンピュータと使用するかで変化します。
<
スタンドアロン・モード
–
スタンドアロン・モードで操作すると、スタンドアロン・モードのスイッチ(
15
)によりこの出力端子
のソースが決定します。
<
ホスト・モード
– MidAir
レシーバーがコンピュータに接続されている時、この端子は独立した
MIDI
出力として認識され、
DAW
から外部
MIDI
機器へ
MIDI
メッセージを送信することができます。ホスト・モードでは、この
MIDI
出力端子は
MidAir
ト
ランスミッタとは関係しません。この設定では、スタンドアロン・モードのスイッチは無視されるので操作に影響することはあ
りません。
12.
ワイヤレス接続ボタン
–
このボタンは、
MidAir
トランスミッタのワイヤレス接続ボタンと全く同様の動作をします。このボタンについては
前述の説明を参照して下さい。
13.
ワイヤレス接続ステータス
LED –
この緑色の
LED
は、
MidAir
トランスミッタのワイヤレス接続ステータス
LED
と全く同様の動作をしま
す。この
LED
については前述の説明を参照して下さい。
14.
アクティビティ
LED – MidAir
レシーバーの
3
個の
LED
は、
MidAir
レシーバーの動作ステータスを表示します。
<
黄色
– MidAir
レシーバーでワイヤレス
MIDI
データが検知されると黄色の
LED
が点滅します。
<
赤
– MidAir
レシーバーの
5
ピン
MIDI
入力端子でデータを受信すると赤い
LED
が点滅します。
13
8
9
10
11
15
12
14