Wireless USB MIDI System 日本語 ユーザーズ・ガイド
目次 はじめに . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3 製品パッケージ内容 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3 MidAirの特徴 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .4 MidAirについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .4 Windows XPで高度な機能を使用する場合のインストール . . . . . . . . . . . . . . . . .
MidAirユーザーガイド | 3 はじめに 1 M idAirワイヤレスMIDIシステムをお買い上げ頂きまして誠に有り難うございます。MidAirトランスミッタとMidAirレシーバーのモジュール により、一般的なMIDIキーボード等をワイヤレスMIDIコントローラへ変えることができます。かさばるケーブルを使用せずにMIDI機器を コントロールできるため、MIDIキーボードは必要に応じた最適な場所に設置することができます。ケーブルの長さや煩わしいケーブルのからまりや、 ステージやスタジオでケーブルによる事故等も心配する必要はありません。 MidAirのコンパクトなトランスミッタは、どのようなMIDIキーボードのMIDI出力端子にも直接接続することがき、MIDIキーボードをワイヤレス・ コントローラへ変えます。MidAirトランスミッタは、乾電池で動作しMidAirレシーバーから10メートル(30フィート)以内の距離で操作が可能で す。MIDI基準に準拠しMIDIキーボードが生成する全てのMIDIコマンドを送信することができます。 ワイヤレス操作の設定は簡単です。MidAirトランスミッタをお
MidAirユーザーガイド | 4 MidAirの特徴 3 < ワン・ウエイの2.4GHzワイヤレスMIDIトランスミッション < ワイヤレスの動作範囲は最大10メートル(30フィート) < トランスミッタは単三乾電池またはAC/DC 電源アダプタで動作 < レシーバーはAC/DC 電源アダプタまたはUSBバス電源で動作 < 全てのMIDI 機器に対応 < 全てのMIDIメッセージとMIDIチャンネルをサポート < MIDIとUSB 1.
MidAirユーザーガイド | 5 Windows XPで高度な機能を使用する場合のインストール M 5 idAirレシーバーは、クラスコンプライアントです。つまり、Windows XPとMac OS Xをインストールしたコンピュータでは、MidAirレ シーバーをUSBケーブルでコンピュータに接続するだけで直ぐにお使い頂けます。オペレーティング・システムには、MidAirレシーバー とコミュニケートできるドライバが既に組み込まれています。 しかしながら、Windows XP環境で2つ以上のDAWでMidAirを同時に使用する場合や、その他のクラスコンプライアントに対応したUSB機器を同 時に併用する場合には、最適なパフォーマンスを実現するためにM-Audioのドライバを別途にインストールする必要があります。 インストール方法は製本版クイックスタートガイドを参照して下さい。 最低システム必要環境 6 MidAirをコンピュータと併用する場合、USB 1.1またはUSB 2.0端子が必要です.
| MidAirユーザーガイド 6 コントローラとコネクタ 7 トランスミッタ 1. 乾電池用コンパートメント(電源端子の横) – 単三乾電池2個を収納します。トランスミッタへの損傷を防ぐために乾電池を挿入する時 に極性を確認して下さい。 2. 電源アダプタ用端子( AC/DC 、9V) – 別売の9V AC/DC 500mAの外部電源アダプタを接続します。トランスミッタを動作させるた めに乾電池を使用している場合はこの端子を使用する必要はありません。 3. 乾電池ステータスLED(低バッテリ) – 乾電池の残量が少なくなるとこのLEDが赤く点滅を始めます。 4. ワイヤレス接続ステータスLED(コネクト) – この緑色のLEDによりワイヤレス接続の現在の状態を表示します。 < 点灯 – 接続が確立 5.
| MidAirユーザーガイド レシーバー 8. 8 7 9 電源アダプタ端子 – MidAirレシーバーをス タンドアロンの機器として(コンピュータ不 使用)で使用する場合、別売の9V AC/DC 500mAの電源アダプタを接続します。 9. USB端子 – USBケーブルを使用して この端子とコンピュータのUSB 端子を 接続します。USB 接続を使用する場合 は、MidAirレシーバーはコンピュータ 13 12 14 から電源を供給されるため電源アダプ タは必要ありません。 15 10.
MidAirユーザーガイド | 8 15.
| MidAirユーザーガイド 9 ハードウエアの接続 M 8 idAirは、基本的に2種類の設定で使用することができます。以下の説明をお読みになり、状況に応じて最も適切な使用方法を採用して下さ い。 シナリオ1:MidAirをワイヤレス、ホストベースのコントローラとして使用する MidAirをコンピュータベースのレコーディングス タジオで使用する場合、このセットアップが最も 適切です。この設定では、MIDIキーボードはワイ ヤレスで動作し、 MidAir レシーバーは MIDI キー ボードとコミュニケートしコンピュータに接続し PC / Mac たMIDI入力端子と出力端子を追加で提供します。 これらの追加の入出力端を使用してスタジオ内で レシーバー 別のMIDI機器を接続することができます。 MidAir ト ラ ン ス ミ ッ タ は 、 乾 電 池 ま た は AC/ DC アダプタで電源を供給します。ワイヤレスの MidAirレシーバーは、USBバスから電源が供給さ れるためAC/DCアダプタは必要ありません。 注意:この設定では、DAWはMidAirのMIDI入力 端子
MidAirユーザーガイド | 10 シナリオ2:MidAirをワイヤレスのスタンドアロン・コントローラとして使用する ACアダプタ MidAirをワイヤレスで使用するライブ・パフォーマンスにはこの シナリオが最適です。この設定では、 MidAir トランスミッタ( MIDIキーボード)はMIDIコマンドをワイヤレスのMidAirレシー バーに送信し、その情報は(MIDIケーブル経由で)ワイヤレスの MidAirレシーバーから音源モジュールやその他のMIDI機器へ送信 されます。 レシーバー ワイヤレスの MidAir レシーバーは、 AC/DC 電源アダプタを使 用して電源供給し、 MidAir トランスミッタは乾電池または AC/ DC電源アダプタで電源を供給する必要があります。 注意:この設定では、スタンドアロン・モードのスイッチは「ワイ ヤレス」または「自動」に設定し、MidAirレシーバーがMidAirト ランスミッタのコマンドをMIDI出力端子から続いて送信する必要 があります。 IN OUT トランスミッタ MIDI MIDIコントローラまたはMIDIキーボード 音源
MidAirユーザーガイド | 11 トラブルシューティング M 9 idAirは、プロフェッショナル品質のワイヤレスMIDIシステムで、幅広い種類の条件下でテストされています。本章にはよくある質問とそ の回答を記してあります。MidAirシステムで何らかの不都合が生じた場合は、本章を参照し問題解決の糸口としてお役立て下さい。 ソフトウエアを全て正常にインストールしセットアップしましたが、MidAirレシーバーはMidAirトランスミッタから全くデータを受信していない ようです。 < 初めてMidAir システムをお使いになる場合、MidAirトランスミッタのワイヤレス接続ボタンとMidAirレシーバーのワイヤレス接続ボタン を押して両方のユニットがワイヤレス接続を確立させる必要がある場合があります。ワイヤレス接続が確立すれば、MidAirトランスミッタ とMidAirレシーバーの両方にある緑色のワイヤレス接続ステータスLEDが点灯しお使いになることができます。 MidAirトランスミッタのワイヤレスの範囲が狭いようです。 < 建物の材質や家の中にあるアイテム(例えば厚い壁、コンクリート
MidAirユーザーガイド | 12 MidAirシステムはインストール後に動作していましたが突然停止しました。 < MidAirトランスミッタの電源をオフにしてMidAirレシーバーから電源ソース(USBや単三乾電池)を取り外してから10秒間待ちます。コ ンピュータを再起動して再試行して下さい。 Windowsのドライバは、デバイス・マネジャのリストの中にあり動作しているようですがDAWで認識されません。 < Windows XP 環境では、一度にインストールができるMIDI 機器のドライバの数に制限があります。オペレーティング・システムには、ド ライバの数が制限数に達したことが表示されません。この問題の解決策ついては、M-Audioのウエブサイトhttp://www.m-audio.jp/ でFAQのページを検索して下さい。問題を解決するための実行ファイル(.
MidAirユーザーガイド | 13 付録 10 付録A:MIDIデータ・テーブル A1 - General MIDIインストゥルメント – プログラムチェンジ番号 以下のテーブルには、General MIDI パッチ名が1から128の番号と共にリストされています。GMモジュールによってはサウンドパッチを0から 127でカウントするものもあります。どちらも一般的ですが、その結果、使用するサウンドモジュールによっては送信されたプログラムチェンジ番号 と呼び出されたサウンドパッチの間でオフセット値-1が発生する場合があります。 Piano Bass Reed Synth Effects 1 Acoustic Grand Piano 33 Acoustic Bass 65 Soprano Sax 97 SFX Rain 2 Bright Acoustic Piano 34 Fingered Bass 66 Alto Sax 98 SFX Soundtrack 3 Electric Grand Piano 35 Electric Picked Bass 67 Tenor Sax
MidAirユーザーガイド A2 - General MIDIノート番号 Octave Note Numbers C C# D D# E F F# G G# A A# B -2 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 -1 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 1 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 2 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 3 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 4 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 5 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 6 96 97 9
MidAirユーザーガイド 付録B:General MIDIコントローラ番号(MIDI CC) 00 Bank Select 49 Gen Purpose 2 LSB 98 Non-Reg Param LSB 01 Modulation 50 Gen Purpose 3 LSB 99 Non-Reg Param MSB 02 Breath Control 51 Gen Purpose 4 LSB 100 Reg Param LSB 03 Controller 3 52 Controller 52 101 Reg Param MSB 04 Foot Control 53 Controller 53 102 Controller 102 05 Porta Time 54 Controller 54 103 Controller 103 06 Data Entry 55 Controller 55 104 Controller 104 07 Channel Volume 56 Controller 56 105 Cont
| MidAirユーザーガイド 16 技術仕様 11 ワイヤレス・オペレーション 2.4 GHzラジオ周波数(ISM band) 標準的な環境下での操作範囲: 30フィート(10メートル) レシーバー – USBバスまたは9V AC/DC 500 mA (via PSU) 電源条件: トランスミッタ – 単三乾電池2個または9V AC/DC 500 mA (via PSU) 乾電池の寿命(標準) 20時間 レシーバー: 2.875 x 2.25 x 1.25 (インチ); 7.3 x 5.72 x 3.18 (センチ) サイズ: トランスミッタ: 3.25 x 2.25 x 1.0625 (インチ); 8.26 x 5.72 x 2.
MidAirユーザーガイド | 17 ユーザー登録 エムオーディオへお問い合わせ頂く場合には、エムオーディオでのユーザー登録を完了しなければ製品保証や技術的なサポートを受けることができ ません。ユーザー登録を行うには、次の2つの方法があります。環境に合わせた方法でユーザー登録を行って下さい。1.)コンピュータで(一般的な Webブラウザ)エムオーディオWebサイトへアクセスできる方:エムオーディオ オンラインユーザー登録ページhttp://www.m-audio.jp/register/ にて、必要事項を入力して送信して下さい。2.)携帯電話でエムオーディオWebサイトへアクセスできる方:エムオーディオ モバイルサ イトのオンラインユーザー登録ページhttp://web.m-audio.
MidAirユーザーガイド | 18 お問い合わせ先 13 M-Audio USA 5795 Martin Rd., Irwindale, CA 91706 Technical Support M-Audio Germany Kuhallmand 34, D-74613 Ohringen, Germany Technical Support web: www.m-audio.com/tech e-mail: support@m-audio.de tel (pro products): (626) 633-9055 tel +49 (0)7941 - 9870030 tel (consumer products): (626) 633-9066 fax: +49 (0)7941 98 70070 fax (shipping): (626) 633-9032 Sales Sales e-mail: info@m-audio.de e-mail: sales@m-audio.