User's Manual

MicroTrack 24/96 User Guide
7
日本語
Files
ファイルメニュー
このメニーは現在挿入れているンパクトラッシュメデアまたはイクドライブメデアにのフォル
ファイルのリストを表示しま
<
[NAV]
ホイールを上下かしてリスト上下にスクロールし項目選択します
<
フォルダをくにはフォルダを選択して
[NAV]
ホイールをします
<
フォルダを終了するには
[MENU]
ボタンをします
<
ファイルを再生するにはフォルダを選択して
[NAV]
ホイールをします
<
ファイルを消去するには
[DEL]
ボタンをします
Record Settings
録音設定メニュー
録音メニューでは録音するオーディオのファイルフォーマット設定しますこれらの設定現在メディアに保存されているファイ
ルには影響りませのメニューではパラメータのリストパラメータされますパラメータ
[NAV]
ホイールを
にスクロールしてパラメータを選択
[NAV]
ホイールをしてパラメータを決定しますパラメータを決定したら
[NAV]
ホイールを
させてパラメータすることができます
[NAV]
ホイールをしてパラメー決定するとのメニュー
このメニューにまれるオプションは以下りです
1.
Input Source
入力ソース
録音使用する
MicroTrack 24/96
入力端子選択します
1/8
. . . . . . . . . . . . . .
録音ソースに
1/8
マイク入力端子選択します
1/4
TRS . . . . . . . . . . . .
録音ソースに
1/4
TRS
入力端子選択しますこの
[L/M/H]
のスイッチでモードを設定
必要があります
S/PDIF . . . . . . . . . . . . .
録音ソースに
S/PDIF
デジタル入力端子選択します
S/PDIF
選択すると
[LEVELS]
ボタンは無効
なります
2.
Input Monitor
入力モニタリング
. . . . .
入力モニタリングとは録音中入力しているオーディオシグナル機能入力オーディオ
シグナルは
RCA
出力やヘッドフォン出力くことができます
On
オン
. . . . . . . . . .
入力モニタリングがオン
Off
オフ
. . . . . . . . . .
入力モニタリングがオフ
3.
27dB TRS Boost
27dB TRS
. . .
このオプションをオンに設定ると入力されるマイクロフォンシグナルを
27dB
ブーストします
入力ソースがさいサウンド場合出力レベルのいマイクロフォン使用する場合使
ますヒントまず
L/M/H
のスイッチのそれぞれ設定それでもでない場合このデ
ジタルブーストを使うようしてさい
4.
Encoder
エンコーダー
WAV . . . . . . . . . . . . . .
録音フォーマットに
WAV
選択しまこれ非圧縮のフォーマットで最高品質録音
ますこのフォーマットでされるファイルはかなりの大容量になることもあるので
さい
MP3 . . . . . . . . . . . . . .
録音フォーマット
MP3
選択ますのフォーマットではオーディオデータ圧縮するためフ
ァイルサイズがさくなります
5.
Sample Rate
サンプリングレート
. . .
ーでーマなりま
サンプリングレートがきくなるとそれにつれてファイルサイズもきくなるので
さい
ヒント
44.1kHz . . . . . . . . . . . .
標準的なオーディオ
CD
のサンプリングレートです
96kHz . . . . . . . . . . . . .
最高品質のサウンドを生成します
44.1/48/88.2/96 . . . . . . .
エンコーダーで
WAV
選択すると有効になるサンプリングレートです
44.1/48 . . . . . . . . . . . .
エンコーダーで
MP3
選択すると有効になるサンプリングレートです
3 -
ハーロールータ