EVOLUTION Advanced Guide 上級編マニュアル MK-425C MK-449C MK-461C www evolution.co.
Evolution MK-425C/MK-449C/MK-461C 上級編マニュアル 上級編マニュアルについて MK-425C/449C/461C 上級編マニュアルは、初級編マニュアルの内容を十分にご理解頂いたものと仮定して 制作されています(初級編マニュアルは、キーボードのパッケージ内に印刷物として同梱されています) 。 初級編マニュアルをお持ちでない場合は、Evolution ディーラーまでご連絡下さい。 初級編マニュアルをお読みになって、キーボードの基本的操作についてはご理解頂いたものと仮定し、本書 では一歩進んだ機能について説明します。 はじめに、本書で使用する用語について解説します。 用語 編集モード: 編集モードとは、ファンクションキーを押してからパラメータの値を変更/設定するまでの間のことを指し ています。パラメータの値の変更には、数値キーを使用します。プログラムチェンジとバンクチェンジを除 き、編集モード中は MK-425C/449C/461C からデータが送出されることはありません。また、LCD 画面では 変更可能なパラメータが点滅しています。3 秒以内に数値を入力し、別のコントローラを
MK-425C/449C/461C プログラミングと編集
Evolution MK-425C/MK-449C/MK-461C 上級編マニュアル プログラミングオプション MK-425C/449C/461C のコントローラを使用して、MIDI CC や RPN/NRPN、GM 1,2 のシステムエクスクルー シブメッセージを送出することができます。また、コントローラに個々の MIDI チャネルをアサインするこ とも可能です。 MIDI CC ナンバーは標準的な MIDI 仕様の一部で、リアルタイムにパラメータを変化させるのに使用します。 標準 MIDI コントローラナンバー(1 ∼ 131)の全リストについては、P.
Evolution MK-425C/MK-449C/MK-461C 上級編マニュアル Assignable MIDI Buttons ASSIGN 0-119 120-127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 255 Description Standard MIDI CC`s Channel Mode Messages Pitch Bend Sensitivity Channel Fine Tune Channel Coarse Tune Channel Pressure RPN coarse RPN fine NRPN coarse NRPN fine Master Volume GM* Master Pan* Master Coarse Tune* Master Fine Tune* Chorus Mod rate** Chorus Mod Depth** Feedback** Send to Reverb** Pitch Bend C
Evolution MK-425C/MK-449C/MK-461C 上級編マニュアル MIDI CC のアサイン 編集で使用するコントローラを選択したら、以下の手順に従って、アサインする MIDI CC を変更します。 1. ファンクションキー CONTROL ASSIGN を押します。LCD 画面には、 CC のシンボルが点滅表示されます。 3 桁の数値は、現在選択されている MIDI CC を表しています。 2. 数値キーまたは +/- キーを使用して、MIDI CC を入力します。 選択した MIDI コントローラ番号が、現在選択されているコントローラにアサインされ、2 桁の数値で LCD 画面の左下に小さく表示されます。 �� 例:ファンクションキー CONTROL ASSIGN を押すと、LCD 画面には CC のシ ンボルが表示されます。この例では、現在選択されている MIDI CC 07 が、フェー ダ/コントローラ番号 33 にアサインされていることを表しています。 MIDI チャネルのアサイン 1. 前述の手順に従って、編集で使用するコントローラを選択します。 2.
Evolution MK-425C/MK-449C/MK-461C 上級編マニュアル RPN/NRPN,GM 1&2 SysEx, その他のメッセージ 前述のように、標準的な MIDI コントローラ番号は、0 ∼ 131 の範囲で使用することができます。Evolution では、キーボード上のコントローラにアサイン可能な MIDI CC のリストを拡張して、RPN/NRPN や MMC,GM 1,2 のシステムエクスクルーシブメッセージも扱える環境を用意しました。 これらの拡張メッセージも標準 MIDI メッセージと同様に、MIDI CC(132 ∼ 152)を入力すれば使用できる ようになります。各メッセージの MIDI CC については、「付録 B」を参照して下さい。 また、これらの拡張メッセージをプログラムするには、ファンクションキー PROGRAM と DATA LSB , DATA MSB をそれぞれ 2 回ずつ押す必要があります。1 回だけ押した場合は、プログラムチェンジとバン クチェンジを送出します(初級編マニュアルにて解説)。 実際に、拡張メッセージのプログラム例を見てみましょう。P.
Evolution MK-425C/MK-449C/MK-461C 上級編マニュアル フェーダ/ロータリーコントローラに RPN/NRPN をアサインする 注: RPN/NRPN データの詳細については、P.12 の「RPN/NRPN について」の項を参照して下さい。 1. 前述の手順に従って、任意のコントローラを選択します。 2. ファンクションキー CONTROL ASSIGN を 2 回押して、LCD 画面で表示が点滅 している間に 132 (RPN コースセッティング(きめの粗い RPN))または 133 CC (RPN ファインセッティング(きめの細かい RPN) ) 、134 (NRPN コースセッティ ング(きめの粗い NRPN) ) 、 135 (NRPN ファインセッティング(きめの細かい NRPN))のいずれかを入力します。 MSB 3. ファンクションキー DATA MSB を 2 回押して、RPN/NRPN MSB に番号をアサ CHAN インします。 LSB 4.
Evolution MK-425C/MK-449C/MK-461C 上級編マニュアル ボタンにノートをアサインする ボタンを押すと、ノートオンメッセージが送信されるように設定します。 1. ファンクションキー CONTROL SELECT を押して、数値キー 0 を押します。 2. ファンクションキー CONTROL ASSIGN を押して、 147 を入力します。こ CC の番号は、ノートオン/オフモードに対応する MIDI CC ナンバーです(「付録 B」 を参照して下さい) 。 ファンクションキー DATA MSB を 2 回押して、 100 を入力します。この設 3. 定により、指定したボタンを押すとノートオンメッセージがベロシティ 100 の強 MSB CHAN さで送信されます。 LSB ファンクションキー DATA LSB 4. を 2 回押して、 000 を入力します。この設 CHAN 定により、指定したボタンから手を離すとノートオフメッセージが送信されます。 ファンクションキー PROGRAM を 2 回押して、 064 を入力します。この設 5.
Evolution MK-425C/MK-449C/MK-461C 上級編マニュアル 不揮発性メモリ MK-425C/449C/461C では、不揮発性メモリを使用しています。このため、電源を一度オフにして、再起動 した場合でも、先回作業を中断したところから継続して作業を行うことができます。現在のコントローラと チャネルのアサイン設定は、セットアップをメモリロケーションに保存したかどうかに関わらず、保存され ています。また、ドローバーモード(オン/オフ)や DATA LSB/MSB データ、グローバルチャネル、前回使 用したメモリプリセットについても、設定情報が保存されています。 メモリダンプ ファンクションキー MEMORY DUMP を押すと、システムエクスクルーシブメッセージのパケット (MK-449C/461C で設定した 10 個のメモリ情報)を送信します(MK-425C では、ファンクションキー DATA LSB と RECALL を同時に押します)。この機能は、メモリプリセットの内容を外部記憶媒体にバックアッ プする場合などに便利です。 メモリダンプ全体をシーケンサに記憶させることがで
MIDI メッセージについて
Evolution MK-425C/MK-449C/MK-461C 上級編マニュアル プログラム/バンクチェンジについて GM(General MIDI)の仕様では、128 音色(ボイス NO.
Evolution MK-425C/MK-449C/MK-461C 上級編マニュアル NRPN のリストは、各機器の取扱説明書に記載されています。NRPN メッセージは、NRPN MSB と LSB の両 方を送信する必要があります。MSB,LSB の設定値は、各機器の取扱説明書に記載されていますが、その値が 16 進法で記載されている場合は、「付録 C」の換算表を使用して、10 進法の値に換算して下さい。 Evolution キーボードでは、簡単に NRPN を送信することができます。ファンクションキー DATA LSB を 2 回押して LSB の値を入力し、次にファンクションキー DATA MSB を 2 回押して MSB の値を入力します。 ここでコントローラを操作すると、 NRPN メッセージが送信されます。大まかな設定を行う場合は NRPN コー スセッティングを、微調整を行う場合は NRPN ファインセッティングをアサインして下さい。 システムエクスクルーシブ(SysEx)について システムエクスクルーシブ(SysEx)メッセージは MIDI の仕様で定義されています。SysEx を使用する
Evolution MK-425C/MK-449C/MK-461C 上級編マニュアル - 14 -
Evolution ライブラリアンソフトウェア
Evolution MK-425C/MK-449C/MK-461C 上級編マニュアル Evolution ライブラリアンソフトウェアについて Evolution ライブラリアンソフトウェアは Windows 用のプログラムで、Evolution の製品全般で使用できるよ う開発されています。MK-425C/449C/461C キーボードだけではなく、Evolution の UC-33e USB コントロー ラからも利用することができます。したがって、UC-33e をご使用の場合は、キーボードとコントローラの 両方で 1 つのライブラリアンパッケージを利用することができます。 また、ライブラリアンでサポートするパッチを Evolution の製品間で共有すれば、同じパッチを 2 回作成す る必要もありません。 ※ Macintosh 版の Evolution ライブラリアンソフトウェアは現在開発中です。最新の情報は、エムオーディ オジャパン Web サイト http://www.m-audio.co.
Evolution MK-425C/MK-449C/MK-461C 上級編マニュアル ライブラリアンソフトウェアのセットアップ ライブラリアンソフトウェアを使用する前に、入出力機器に MK-425C/449C/461C が選択されていることを 確認して下さい。 1. [Options] メニューから [MIDI Setup] を選択します。 2. [Inputs] のコラムで MK-425C/449C/461C の USB ドライバを選択します。 ネイティブのドライバを使用している場合は、 USB Audio Device と表示されています。 3. [Outputs] のコラムで MK-425C/449C/461C の USB ドライバを選択します。 ネイティブのドライバを使用している場合は、 USB Audio Device と表示されています。 これで、Evolution キーボードからライブラリアンソフトウェアを使用できるようになりました。 ライブラリアンの概要 P.
Evolution MK-425C/MK-449C/MK-461C 上級編マニュアル プリセットの内容の表示 プリセットを右クリックすると、その内容が表示されます。ライブラリアンでは、その内容を編集すること はできません。SysEx ライブラリアンでは、プリセットの順番を並べ換えたり、ダンプ間でプリセットのコ ピーを行ったりすることしかできません。 セットアップのセーブ すべてのプリセットに名前を付け、並べ換えが終わったら、[Save] をクリックしてその内容を保存します。 また、 [File] メニューから [Save] を選択し、これまでと同じファイル名で保存したり、[Save as] を選択してファ イルを別名で保存したりすることができます。ショートカットキー [CTRL]+[S] キーを使用して、ファイル を保存することもできます。 ファイル名は、後で区別しやすい名前を付けて下さい。 セットアップのロード 保存したセットアップをライブラリアンに呼び出すには、[Load] ボタンをクリックして、目的のファイル を選択します。呼び出したプリセットは、ライブラリアンの Edit Window に表示さ
付録 A ∼ G
Evolution MK-425C/MK-449C/MK-461C 上級編マニュアル 付録 A:MIDI Implementation Chart Function Transmited Basic:Default 1-16 Channel:Changed :Default 1-16 -------------- Received Mode:Messages :Altered Note Number:True Voice Velocity:Note ON :Note OFF After:Keys Touch:Ch`s Pitch Bend Control 0-199 -------------0-127 -------------○ ○ ○ ○ Chnage ○ 120-127 Program 0-127 Change:True Number System Exclusive -------------GM,DM2,MMC Memory Dump Song Position Common:Song Select System:Clock Exclusive:Commands
Evolution MK-425C/MK-449C/MK-461C 上級編マニュアル 付録 B:MK-425C/449C/461C でアサイン可能な MIDI CC B1- フェーダ/ロータリーコントローラ MIDI CC 0-119 120-127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 255 Description Standard MIDI CC's Channel Mode Messages Pitch Bend Sensitivity Channel Fine Tune Channel Coarse Tune Channel Pressure RPN coarse RPN fine NRPN coarse NRPN fine Master Volume GM* Master Pan GM* Master Coarse Tune GM* Master Fine Tune GM* Chorus Mod rate GM2* Chorus Mod Depth GM2* Feedback GM2* Send
Evolution MK-425C/MK-449C/MK-461C 上級編マニュアル B2- アサイナブルボタン MIDI CC 0-119 120-127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 255 Description Standard MIDI CC's Channel Mode Messages Pitch Bend Sensitivity Channel Fine Tune Channel Coarse Tune Channel Pressure RPN coarse RPN fine NRPN coarse NRPN fine Master Volume GM* Master Pan GM* Master Coarse Tune GM* Master Fine Tune GM* Chorus Mod rate GM2* Chorus Mod Depth GM2* Feedback GM2* Send to Reverb GM2*
Evolution MK-425C/MK-449C/MK-461C 上級編マニュアル 付録 C:16 進数 換算チャート 16 進法から 10 進法への変換チャート Hexadecimal value Decimal Value Hexadecimal value Decimal Value Hexadecimal value Decimal Value 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0A 0B 0C 0D 0E 0F 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 1A 1B 1C 1D 1E 1F 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 2A 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 2B 2C 2D 2E 2F 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 3A 3B 3C 3D 3E 3F 40 41 42 43 44 45 46 47
Evolution MK-425C/MK-449C/MK-461C 上級編マニュアル 付録 D:MIDI データ一覧 GM セット Piano Bass Reed Synth Effects 0 Acoustic Grand Piano 1 Bright Acoustic Piano 2 Electric grand Piano 3 Honky Tonk Piano 4 Electric Piano 1 5 Electric Piano 2 6 Harpsichord 7 Clavinet 32 Acoustic Bass 33 Electric Fingered Bass 34 Electric Picked Bass 35 Freless Bass 36 Slap Bass 1 37 Slap Bass 2 38 Syn Bass 1 39 Syn Bass 2 64 Soprano Sax 65 Alto Sax 66 Tenor Sax 67 Baritone Sax 68 Oboe 69 English Horn 70 Bassoon 71 Clarinet 96 SFX Rain
Evolution MK-425C/MK-449C/MK-461C 上級編マニュアル MIDI ノートナンバー Octave (n) Note Number Cn C#n Dn D#n En Fn F#n Gn G#n An A#n Bn -1 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 0 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 1 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 2 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 3 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 4 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 5 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 6 84 85 86 87 88 89 90
Evolution MK-425C/MK-449C/MK-461C 上級編マニュアル 付録 E:MIDI CC 一覧 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 Bank Select Modulation Breath Control Controller 3 Foot Control Porta Time Data Entry Channel Volume Balance Controller 9 Pan Expression Effects Controller 1 Effects Controller 2 Controller 14 Controller 15 Gen Purpose 1 Gen Purpose 2 Gen Purpose 3 Gen Purpose 4 Controller 20 Controller 21 Controller 22 Controll
Evolution MK-425C/MK-449C/MK-461C 上級編マニュアル 付録 F:Roland JV/XP で対応する Roland GS/Yamaha XG の NRPN NRPN MSB CC99 01 01 01 01 01 01 01 01 *14 *15 *16 *17 18 *19 1A 1C 1D 1E %1F NRPN LSB CC98 08 09 0A 20 21 63 64 66 00-7F 00-7F 00-7F 00-7F 00-7F 00-7F 00-7F 00-7F 00-7F 00-7F 00-7F Data MSB CC06 00-7F 00-7F 00-7F 00-7F 00-7F 00-7F 00-7F 00-7F 00-7F 00-7F 00-7F 00-7F 00-7F 00-7F 00-7F 00-7F 00-7F 00-7F 00-7F Data LSB CC38 n/a n/a n/a n/a n/a n/a n/a n/a n/a n/a n/a n/a n/a n/a n/a n/a n/a n/a n/a (-64 0 - +63)
Evolution MK-425C/MK-449C/MK-461C 上級編マニュアル お問い合わせについて 安全上のご注意 技術的なお問い合わせについて Evolution 製品本体内に取り付けられている電子部 品・基板の配線パターン、USB コネクタ部分に無 不明瞭な部分・疑問点などございましたら、株式 理な力を加えたり、部品を分解したりしないで下 サービスまでお問い合わせ頂く前に、株式会社エ さい。感電、火災、故障などの原因になります。 ムオーディオジャパン Web サイトの FAQ 情報、本 次のような場所での使用や保存はしないで下さい。 ユーザーズガイド共ご確認下さい。 会社エムオーディオジャパンカスタマーサポート 温度が極端に高い場所(直射日光の当たる場所、 暖房機器の近く、発熱する機器の近くなど) 株式会社エムオーディオジャパンカスタマーサ 水気の近くや湿度の高い場所・ホコリの多い場所・ ポートサービスをご利用になる場合は、お客様のお 振動の多い場所 名前・製品名・製品のシリアルナンバー・コンピュー タの機種名およびスペックの詳細(CPU・メモリ搭 製品保証につ