Quick Start Guide
16
High-pass / Full-range(ハイパス/フルレンジ)- フラット、または50
Hzのハイパス・フィルターを選択します。
70 V / Lo-Z - 70 Vの設定は、定電圧システムと定格パワー時8または
16 Ohmsの負荷の場合に選択します。本設定で100 Vスピーカーを駆動
することも可能ですが、選択されているタップの半分のパワーになりま
す。また本設定は、フルレートパワー16 Ohms負荷の場合にも使用しま
す。Lo-Zの設定は、フルパワー時2または4 Ohmsの負荷の場合、あるい
は最大出力を16 Ohmsにリミッティングする場合に選択します。8 Ohms
の場合は下の表をご参照ください。
また非対称負荷向けのセッティングについての情報は、www.labgrup-
pen.com/support/downloadにてオペレーション・マニュアルをご参照
ください。
各モデルにおけるインピーダンス別センシティビティ
ー及びパワー(全chを同等に駆動)
E 12:2 E 8:2 E 10:4
インピー
ダンス
70 V 4 dBu : 600 W* 4 dBu : 400 W* 4 dBu : 250 W*
16 ohms 4 dBu : 150 W /
3.7 dBu : 310 W*
4 dBu : 100 W /
2.1 dBu : 290 W*
4 dBu : 125 W /
3 dBu : 250 W*
8 ohms 4 dBu : 300 W /
3.8 dBu : 600 W*
4 dBu : 200 W /
2.1 dBu : 400 W*
4 dBu : 250 W
4 ohms 4 dBu : 600 W 4 dBu : 400 W 1 dBu : 250 W
2 ohms 1 dBu : 600 W 1 dBu : 400 W N.R.
各モデルにおけるインピーダンス別センシティビティ
ー及びパワー(全chを同等に駆動)
E 4:2 E 5:4 E 2:2
インピー
ダンス
70 V 4 dBu : 200 W* 4 dBu : 125 W* 4 dBu : 100 W*
16 ohms 4 dBu : 50 W /
-0.9 dBu : 200 W*
4 dBu : 63 W /
0 dBu : 125 W*
4 dBu : 50 W /
-0.9 dBu : 100 W*
8 ohms 4 dBu : 100 W /
-0.9 dBu : 200 W*
4 dBu : 125 W 4 dBu : 100 W
4 ohms 4 dBu : 200 W 1 dBu : 125 W 1 dBu : 100 W
2 ohms 1 dBu : 200 W N.R. N.R
* :“70 V” モード選択時
GPIO - 外部リレーによる電源のオン/オフに使用します。GPIOの詳細に
ついては、オペレーション・マニュアルをご参照ください。
オーディオ入力
オーディオ入力は電子バランス式で、3ピンのPhoenixタイプ・コネクター
を使用します。接続の際は、「+」、「–」、およびグラウンドを示すラベ
ルに従ってください。ンドを示すラベルに従ってください。
スピーカー出力
スピーカー出力のコネクターはブロック・タイプです。コネクターの規定最
大電流は41 Armsです(アンプのキャパシティ以上)。4 mm
2
(12 AWG)
までのケーブルを使用できます。低周波数のキャンセリングを防ぐために、
正しいポラリティでご使用ください。
フロントパネル
フロントパネルの各種インジケーターは、次のステータス表示を行いま
す。
POWER(パワー)- 2 色LED の発光色でパワーの状態を示します。橙はス
タンバイを、緑はオンを示します。
TEMP(Temperature - 温度)- PSU(パワーサプライ・ユニット)
または出力段の温度が高くなりすぎると、橙に点滅します。温度が安
全限界値を超えると、LEDは橙に点灯し、アンプはミュートされます。
チャンネル単位の表示は次の通りです。
SIG(入力信号検知)- 信号検知のスレッショルドを超えると、緑に点灯し
ます。
LIM(リミット)- 信号のリミッティング時に点灯します。リミッティング
の稼働条件は次の通りです:
• 信号がボルテージ・リミット・スレッショルドに到達した。スレッショ
ルドは、製品とRSL(Rail Sensing Limiter - レール感知リミッター)の設
定に依存します。
• レール電圧がスレッショルド設定を下回った。
• 出力が最大電流値に達した。
• 電源がレール電圧を維持できない。
リアパネル
重要:自動電源オン/オフについての留意点 - Eシリーズの全アンプリファ
イアーは、APD(Auto Power Down/On - 自動パワーダウン/オン)を
搭載しています。工場出荷時の設定では、20 分間入力信号が検知されない
と低パワー・モードに切り替わります。信号が検知スレッショルドを超え
ると、パワー・オン・モードに復帰します。信号検知スレッショルドのキ
ャリブレーションについては、オペレーション・マニュアルをご参照くだ
さい。
POWERボタンならびにインジケーター - ボタンを押して離すと、電源が
スタンバイからオン、またはオンからスタンバイに切り替わります。イン
ジケーターは、スタンバイ時には橙、オン時には緑に点灯します。
アッテネーター - 設定レンジは0 dB〜-∞です。縦のポジションでは-10
dBとなります。アッテネーターが0 dBに設定された状態におけるアンプの
感度は4 dBu、-10 dBの設定における感度は14 dBuです。
SIG(シグナル)- 入力信号がSPT(Signal Present Threshold - 有効信号
スレッショルド)を超えると緑に点灯します。SPT値の調整については、
オペレーション・マニュアルをご参照ください。
13. januar 2016 09:27:17
REVISION DATE:
3. marts 2015 08:32:02
DATE CREATED:DRAWED BY:
MATERIAL NOTES:
A1
1:1
SCALE:
1
SHEET:
TITLE:
INITIALLY DESIGNED FOR:
DRAW. NO - REVISION:
TOL. UNLESS OTHERWISE NOTED:
MATERIAL:
1349 - Cowboy - Assembly
PLEASE NOTICE:
- The material must be in accordance
with the EU RoHS directive
- Refer to 3D CAD file for complete geometry
- Deburr edges
- Unless otherwise specified, dimensions are in mm
of
1
13. januar 2016 09:27:17
REVISION DATE:
3. marts 2015 08:32:02
DATE CREATED:DRAWED BY:
MATERIAL NOTES:
A1
1:1
SCALE:
1
SHEET:
TITLE:
INITIALLY DESIGNED FOR:
DRAW. NO - REVISION:
TOL. UNLESS OTHERWISE NOTED:
MATERIAL:
1349 - Cowboy - Assembly
PLEASE NOTICE:
- The material must be in accordance
with the EU RoHS directive
- Refer to 3D CAD file for complete geometry
- Deburr edges
- Unless otherwise specified, dimensions are in mm
of
1