User Manual

ペンデュラムステップのとき
TEMPO ボタンを押すと、テンポの値は1ステップずつ増減しま
す。このボタンを長く押すと連続的に値が増減します。
30
n
32
n
34 ... 88
n
92
n
96 ... 232
n
240
n
252
n
30 ...
フルステップのとき
TEMPO ボタンを押すと、テンポの値は30 252まで1ずつ増
減します。このボタンを長く押すと連続的に値が増減します。
3.
START/STOPボタンを押し、メトロノームをスタートさせます。
テンポに合わせてメトロノームの振り子が左右に動きその動きに合
わせてTAP TEMPOボタンが点滅します。
4.
拍子を変更するときは、BEAT ボタンを押して選択します。
拍子は以下のように変わります。
0
n
1 ... 9( 9拍子)
n
( 4連中抜き)
n
( 4連符)
n
3連中抜き)
n
3
n
( 2連符)
n
0 ...
5.
テンポに合わせて演奏します。
6.
メトロノームを停止するときは、START/STOPボタンを押します。
タップテンポを入力する
入力したタップテンポがBPM(拍/分)で表示されます。
1.
METRONOME ONボタンを押します。
プ レ に“
が表示されます。
2.
TAP TEMPOボタンを一定の間隔で数回押します。
本機では、ボタンが押された間隔をBPMで検知し、テンポとして設定
し、ディスプレイのテンポ表示に、その数値が表示されます。
テンポを検知している間は、ディスプレイに
が表示されます。
ッ プ・テ ン ポ で 検 知 し た BPM30未は 、デ ィ ス レ イ
“Lo”と表示され、テンポは“30に設定されます。
プ・テ ポ で BPMが252を超えるとき 、デ ィ ス
“Hi”と表示され、 テンポは“252”に設定されます。
3.
START/STOPボタンを押し、メトロノームをスタートさせます。
テンポに合わせてメトロノームの振り子が左右に動きその動きに合
わせて、TAP TEMPOボタンが点滅します。
タップテンポ入力は、メトロノーム動作中も可能です。
4.
テンポに合わせて演奏します。
5.
メトロノームを停止するときは、START/STOPボタンを押します。
チューナーとメトロノームの同時操作
本機ではチューナーとメトロノームを同時に使用することができま
す。
チューナー、メトロノームの詳しい操作方法は、「チューナーの操作」
「メトロノームの操作」をそれぞれ参照してください。
チューナーとメトロノームを同時に使う方法
例えば、メトロノームの音に合わせ、リズムトレーニングをしていると
きに、楽器のチューニングがずれていると感じたときは、メトロノーム
はそのまま動かしながら、チューニングすることができます。
以下のように本機を操作します。
1.
METRONOME ONボタンを押します。
2.
START/STOPボタンを押して、メトロノームをスタートさせます。
必要に応じてテンポ、拍子などを設定します。
テンポの設定TEMPO
ボタン、またはTAP TEMPOボタン
拍子の設定BEAT
ボタン
チューナーとメトロノームを同時に使用する場合、メトロノー
ムの拍子に3連符3連中抜き、4連符4連中抜きを設定できま
せん。
3.
TUNER ONボタンを押してメーターモードに入ります。
ディスプレイのメーターが2段になり段にチューニングメー
ターが、下段にメトロノームの振り子が表示されます。メトロノーム
のテンポは、TAP TEMPOボタンの点滅でも示します。
サウンドアウモードでチューニングするときはSOUND/
SOUND BACKボタンを押します
ウンードSOUND/
SOUND BACKボタンを長く押します。
メーターモードのチューニング
楽器を単音で鳴らすと、ディスプレイには入力した音に最も近い音名