User Manual

103
パターンをエディトする
1. ートをミュート
1. PartMute タンを押し、ボタンを点灯させます。
2. ミュートするパートのトリガー・パッドを押して、消灯させま
す。
3. ミュートを解除するときは、消灯しているトリガー・パッドを
押して点灯させます。
2. パートを消去する
1. PartErase ボタンを押し、ボタンを点灯させます。
2. 再生中に消去したいパートのトリガー・パッドを押します。
トリガー・パッドを押している間、選択したパートのノート情
報が消去されます。
TIP
在選択しているパートのすべてのシーケンス情報を消去
は、ット・ュー PARTUTILITY
CLEARSEQUENCE を選んで実行します。
TIP
モーション・シーケンスを削除するには、エディト・
ニューの ClearMotion を実行します。
3. パートをコピーする
1. ト・ PARTUTILITY COPYPART
を選びます。
2. コピーしたいパートが含まれているパターンを選、Menu/
Enter ボタンを押します。
3. コピー元のパートのトリガ-・パッドを押します。
4. コピー先のパートのトリガ-・パッドを押します。
4. パターンの設定を変更する
エディット・メニューにあるパターンに関する主な設定を紹介しま
す。
それぞれの設定については「パラメーター・ガイド」を参照してく
ださい。
SWING: 発音タイミングにズレを与えてシャッフルや跳ねた感
のノリを加えます。
BEAT: パターンのビート(拍子)を設定します。
LENGTH:パターンの長さを変更します。1 から 4 の長さに設定
することができます。
PATTERNLEVEL:パターン全体の音量を調節します。
KEY: スケールの基準になる音の高さを設定します。
SCALE:Keyboard タンをオンにしてトリガー・パッドで演
したり、タッチ・パッで演奏したりするときのスケールを設定し
ます。
GROOVETYPE、GROOVEDEPTH:規則正しいパートのシー
ケンス・データに、代表的な楽器の奏法や曲のノリなどを再現する
ようなグルーブ感を与えることができます。
CHAINREPEAT、CHAINTO:選択中のパターンを再生した後、
同じパターンを繰り返し再生する回数と、次に再生するパターンを
選択します。複数のパターンを使った曲として再生することができ
ます。
その他の設定
メトロノームの設定などの各グローバル・パラメーターを設定した
り、メモリー・カードのフォーマットなどのユーティリティ機能
実行することができます。
TIP
詳しくは「パラメーター・ガイド」を参照してください。
それぞれの設定メニューの表示方法
1. パターン選択画面 Menu/Enter ボタンを押すとエディ
メニューに入ります。
2. エディット・メニューで<または>ボタンを押して、ディスプ
に“GLOBALPARAMETER” Menu/
Enter ボタンを押すと、グローバル・メニューに入りま
“DATA UTILITY” Menu/Enter
すとDATA ユーティリティ・メニューに入ります。PART
UTILITY”を表示してから Menu/Enter ボタンを押すと、
ト・ユーティリティ・メニューに入ります。
3. それぞれの設定が終わったら、Write ボタンを押して設定を保
存します。
保存を行わないで、電源を切ると設定した内容は保存され
ず元に戻ります。設定した内容を残しておきたいときは必
ず保存を行ってください。
1. メトロノームを設定する
メトロノーム機能の設定を行います。リアルタイム・レコーディン
グでパターンを作成する場合は、メトロノームを使うと便利です。
メトロノームは 4 音符のタイミングで発音します。
1. グローバル・メニューから METRONOME を選びます。
2. Value ノブを回して設定を行います。
On にすると再生、録音時に常にメトロノームが発音します
Rec0、Rec1、Rec2 定すと録のみ音しす。
O󰮏 設定すると発音しません。
2. 電池の種類を設定する
使用する電池の種類に合わせて設定してください。
1. グローバル・メニューから BATTERYTYPE を選びます。
2. Value ノブを回して設定を行います。
ニッケル水素電池を使用するときは Ni-MH に設定してくださ
い。アルカリ乾電池を使用するときは Alkali に設定してくださ
い。
3. LCD コントラストを調節する
ディスプレイの明るさを調節します。
1. グローバル・メニューから LCDCONTRAST を選びます。
2. Value ノブを回して設定を行います。