User Manual

- 8 -
各部の名称
CALIB
ボタン   (サウンド・アウト)ボタン
電源ボタン
ディスプレイ
チューニング・ガイド
スピーカー
INPUT
端子
内蔵マイク
a. 純正 長3度マーク
b. 純正 短3度マーク
c. 基準ピッチ表示
d. 音名表示
e. メーター
電池の入れ方
CA-2の裏面をスライドさせて電池ケースを開けます。極性に
気を付けて電池を入れ、スライドさせて閉めます。
誤動作が発生し、電源を何度かオン、オフをしても改善しな
い場合は、電池をいったんはずして、入れ直してください。
付属の電池は動作確認用のため、通常より寿命が短い場合が
あります。
電池の容量が少なくなると、ディスプレイの表示がゆっくりと
点滅します。早めに新しい電池と交換してください。
チューニングの方法
■ メーター・モード
ディスプレイのメーターでチューニングするモードです。
1. ピックアップ付きの楽器や別売のコルグCM-200コンタク
マイクロフォン等を使用する場合は、CA-2のINPUT端子
に楽器またはマイクのコード(プラグ)を接続します。
内蔵マイクを使う場合は、INPUT端子にプラグを接続せずに、
手順4、5で、楽器に内蔵マイクをできるだけ近づけます。
INPUT端子にプラグが接続されているときは内蔵マイク
は使用できません。また、この端子はモノラル専用です。ス
テレオプラグは使用できません。
2. 電源ボタンを押して、電源をオンにします。
電源オン時は、前回設定した基準ピッチになります。電源が
オンのまま、約20分間音の入力がない場合は自動的にオフ
になります。
3. 基準ピッチを変更(キャリブレーション)するときは、CALIB
ンをします。410Hz 480Hzの囲を1Hz単
位で変更できます(※)
4. 楽器を単音で鳴らします。
入力した音に一番近い音名がディスプレイに表示されま
す。合わせたい音名が表示されるように楽器をおおまかに
チューニングしてください。
5. 楽器を単音で鳴らしてメーターが 置(中 央)を
し、チューニング・ガイドの中央のランプが点灯するように
チューニングします。チューニング・ガイドは、音が低いと
きは左、高いときは右のランプが点灯します。
チューニングしている音を純正の長3度上または純正の
3度上にチューニングするにはメーターをそれぞれ
(–13.7 CENT)、 (+15.6 CENT)に合わせます。
例えばA (0 CENT)の音に対して純正の長3度上の音に
チューニングするには、音名表示をC
にして、メーターを
に合わせます。純正の短3度上の音にするには音名表示を
Cにして、メーターを に合わせます。
内蔵マイクでのチューニング時は、関係ない音がマイクに入
らないようにしてください。
測定範囲内の音程でも、倍音を多く含んだ音や減衰の早い音
については、測定できない場合があります。
■ サウンドアウトモード
基準音を鳴らしてチューニングするモードです。
1. 「メーター・モード」の手順2、3を設定します。
2. (サウンドアウト)ボタンを押してサウンドアウトモー
ドに入ります。
3. (サウンド・アウト)ボタンを押して、合わせたい音名を選
びます。
(サウンド・アウト)ボタンを約一秒間押し続けると、基準
音の選び方を以下の2パターンで切り替えることができます
(※)
AB
はAとB
を、12NOTESではすべての音名を選ぶこと
ができます。基準音の選び方を切り替えた後、
(サウンド・
アウト)ボタンを押して合わせたい音名を選びます。
AB
A → B
→ メーター・モード (初期設定)
12NOTES:C(4) C
D E
E F F
G
→ G
→ A → B
→ B →C(5) → メーター・モード
4. CA-2が出力する発振音に合わせて、楽器のピッチをチューニ
ングしてください。
仕 様
音律: 12平均律
測定範囲: A0(27.50Hz) C8(4186.01Hz)サイン波
基準発振音: C4 C51オクターブ
チューニングモード:
メーター・モード、サウンドアウトモード
キャリブレーション範囲:
A4=410 480Hz
測定精度: ±1セント以内
サウンド精度: ±1.5セント以内
接続端子: INPUT端子(φ6.3モノラル標準ジャック)
電源: 単4形乾電池2本(3V)
電池寿命: 100時間マンガン乾電池メーター・モード
A4連続入力時)
外形寸法:
100mm(W) x 60mm(D) x 16mm(H)
質量: 67g (電池含む)
付属品: 取扱説明書、動作確認用単4形乾電池x2本
キャリブレーションとサウンドアウトモードの設定は、
源をオフにしても記憶しています。ただし電池を交換した
場合は、設定が初期化されます。
初期値 キャリブレーション=440Hz
サウンドアウトモード=AAB
仕様および外観は改良のため予告なく変更する場合がありま
す。