User Manual

Table Of Contents
82
MIDI(ミディ)とは?
MIDIMusicalInstrumentDigitalInterface)は、電子楽
器やコンピュ-ターの間で、演奏に関するさまざまな情報
をやりとりするための世界共通の規格です。
MIDIでなにができるの?
本機ではUSBケーブルでコンピューターと接続しコン
ピューター上のMIDIアプリケーションをコントロールした
り、コンピューター上のMIDIアプリケーションから本機の
音源を鳴らしたりすることができます。コンピューター上
の音楽アプリケーションと接続することで、楽曲制作やピ
アノの演奏をより楽しむことができます。
MIDIの接続
本機のUSB端子とコンピューターをUSBケーブルで接続し
ます。
初めてWindowsコンピューターに接続すると自動
的にOS内蔵のドライバーがインストールされます
WindowsOSのUSB-MIDIドは、
時に複数のアプリケーションから本機を使用すること
ができません。複数のアプリケーションで本機を同時
使は、KORGUSB-MIDIド
インストールする必要があります。コルグウェブサ
イトwww.korg.com)よりKORGUSB-MIDIドライ
バーをダウンロードし付属のドキュメントに従って
インストールしてください。
複数のアプリケーションから利用しない場合でも
り動作の安定が見込めるKORGUSB-MIDIドライバー
のインストールをお薦めします。
MIDIファンクションモード
電源をオンにしたときは、本機のMIDIパラメーターが送信
チャンネル1、受信チャンネルすべて受信1-16ローカ
オン、オムニオフになっています。
これらの設定を変更するときは、MIDIファンクションモー
ドで設定変更を行います。
MIDIファンクションモードでの各種機能の設定手順
1. ファンクションモードに入ってない状態で、
FUNCTIONボタンを長押しします。
PIANO1ボタンが点灯し、ディスプレイにMIDIチャンネ
ルの設定C01)が表示されます。このときFUNCTION
ボタンは点滅します。
2. 機能が割り振られた音色ボタンを押します。
現在の設定がディスプレイに表示されます。
3. 値を設定します。
4. 設定が終わったらFUNCTIONボタンを押して、演奏で
きる状態に戻ります。
このとき、FUNCTIONボタンは消灯します。
MIDI
電源をオフにすると初期設定に戻ります。
MIDIチャンネルの変更
MIDIには、データのやりとりが可能なMIDIチャンネル1
16(C01 C16)があります。
電源をオンにしたときは送信チャンネルには自動的に1
(C01)が割り当てられます。
MIDIファンクションモードに入ると音色ボタンの
PIANO1が点灯します。
MIDIファンクションモードに入った時は常にMIDI
チャンネルの設定になります。
MIDIファンクションモードの他の設定をした後に
MIDIチャンネルの設定をするときはPIANO1ボタン
を押します。
レイヤーモードの場合送信チャンネルを選ぶとレイ
ヤー 1のチャンネルが設定されることになります。レイ
ヤー 2の送信チャンネルは自動的に連続したチャンネル
が割り当てられます。たとえばレイヤー 1の音色にMIDI
チャンネル7を割り当てたときは、レイヤー 2の音色は自動
的にMIDIチャンネル8が選ばれます。レイヤー 1の音色に
MIDIチャンネル16を割り当てたときはレイヤー 2の音色
はチャンネル1が選ばれます。
ローカルオン/オフ
ローカルオンでは、本機の鍵盤を弾くと演奏の音が鳴り、
同時にMIDIデータを送信します。ローカルオフでは、
機を弾いても演奏の音は鳴らず、データだけを送信します。
通常はローカルオン(初期設定on)に設定します。
本機をマスターキーボードとして使用する場合たとえ
ば本機の鍵盤を弾いて接続したコンピューター側の音源で
演奏するときは、本機をローカルオフoFF)に設定しま
す。本機は鳴りませんが接続したコンピューター側の音
源が鳴り演奏されます。
また本機を音源として使用する場合、たとえば本機をコ
ンピューター上のシーケンサーと接続して、シーケンサー
側でエコーバック(シーケンサーが受信したデータを送り
返す動作)を設定していて、戻ってきたデータで二重に鳴る
のを防ぐときは、ローカルオフ(oFF)に設定します。
MIDIファンクションモードに入りPIANO2ボタン
を押します。
PIANO2ボタンが点灯し、ディスプレイにローカル
ン/オフの設定(on)が表示されます。
2
3
3
1,4