Quick Start Guide
4 2A-KT
クイックスタートガ イド
5
2A-KT コントロール
ステップ 2: コントロール
(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7)
(8) (9) (10) (11)
(1) 制限 / 圧縮 スイッチは圧縮率に影響
を与え、圧縮モードでは固定の圧縮
率から、制限モードではほぼ無限の
比 率に 移 行します。
(2) プリエンファシスト リ マ ー は 、コ ン プ
レッサー が 応 答 するサイドチェーンを
調 整 し ま す が 、オ ー デ ィ オ に 直 接 影
響 を 与 え る こ と は あ り ま せ ん 。時 計 回
りに完全に「デフォルト」の位置に設
定 す る と 、サ イ ド チ ェ ー ン は 着 信 オ ー
ディオの全周波数帯域幅に応答しま
す 。ト リ マ ー を 反 時 計 回 り に 回 す と 、
コンプレッサーは高周波トランジェン
トにあまり反応しなくなります。
(3) 出力ゲイン ノブは、ユニットから送
信される全 体的なレベルを設定し
ます。
(4) VU メーター 選択した操作に応じて、
ゲインリダクションの量または出力レ
ベルのいずれかを表示します。
(5) ピーク削減ノブはコンプレッサー/リ
ミッター のスレッショルドを 制 御 しま
す。 最大 40dBのゲイン削減が 可能 で
す。これ は 、並 列 圧 縮 セットアップ で
使 用 し な い 限 り 、実 際 の シ ナ リ オ で
必 要とされるよりも多い可能 性 があ
ります。
(6) メーター選択ノブは、VU メーターが
ゲインリダクションの量を表示する
か、出力レベルを表示するかを決定
し ま す 。出 力 レ ベ ル モ ー ド に 設 定 さ
れている場 合、0 dB のメーター読み
取り値は、選択に応じて +4 または
+10 dBu の 出 力レ ベ ル に 対 応します。
(7) パワースイッチはユニットのオンとオ
フを 切り替えます。LED が 点 灯 し 、ユ
ニットの電源がオンになっていること
を示します。
(8) メーターのキャリブレーション ノブ
を使用すると、次の手順に従ってメー
ターの精度を調整できます。
• • 背面パネルからオーディオケーブ
ル を す べ て 外 し 、ユ ニ ッ ト の 電 源 を
入れます
• • MeterSelect ノ ブ で「 Reduction」を 選
択します
• • メーターが 0 dB を 読 み 取 る ま で 、キ
ャリブレーションノブを調整します
(9) ステレオリンク 2A-KT ユ ニットの ペア
を標準の ¼" TRSケ ー ブ ル で 接 続 し 、サ
イドチェーン 信 号をブ レンド すること
でそれらの間でしきい値応答を共有
できます。フロントパネル のコントロ
ールは 2 つ のユ ニット間 で 同じに 設
定する必要があり、出力レベルはステ
レ オ バ ラ ン ス を 調 整 す る に は 、次 の 手
順に従います。
• • ユ ニットを 短 い ¼" TRS シールドケ
ーブルで 接 続しま す
• • ピー クリ ダクションノブ を 反 時 計 回
りに完全に回します
• • 両方のメーター選 択ノブを設定し
て 、ゲ イ ン リ ダ ク シ ョ ン を 表 示 し
ます
• • 両 方のステレオリンクトリマー を デ
フォルト設 定に切り替えます
• • モノラルテスト信号を両 方のユ ニッ
ト で 同 時 に 再 生 し 、メ ー タ ー の ゲ イ
ンリダクションレジスタまで 両方の
ユ ニット のピー クリダクシ ョンノブ
を 上 げ ま す 。ピ ー ク リ ダ ク シ ョ ンノ
ブ を 同 じ よ う に 設 定 す る と 、メ ー タ
ーは互いに非常によく似た応答を
示 すは ずです。
• • 一方のユ ニットがもう一方のユ ニッ
ト よ り も 減 少 し て い る 場 合 は 、メ ー
ターが一致するまで、そのユニット
のステレオリンクトリマー を 時 計 回
りに回します。
(10) 出力 バランス型 ¼" およびXL Rコネ
クタとして 利 用 で きま す。
(11) 入力 バランス型 ¼" およびロッキング
XLR コネクターとして利用できます。





