Instruction Manual
日本語
3章:ネットワークおよびリモートアクセス
DVRユーザーマニュアル
31
3.4 Eメール通知
システムは、指定したチャンネル、日付、および時間に動作が検出された時またはHDDに障害が起きた時などのイ
ベント発生時のメール通知送信をサポートしています。
[Enable(有効)]を選択します。
Eメールスケジュールを実行するにはスケジュールをク
リックします。
1
2
3
4
5
Eメールサーバーの設定:
[SSL]:[ON] /[OFF]を選択し、セキュアソケットレイヤプロトコルを有効/
無効にします。
[SMTP Port(SMTPポート)]:Eメールサーバーに送信するSMTPポートを
入力します。
[SMTP Server(SMTPサーバー)]:Eメールサーバーに送信するSMTPサー
バーを入力します。
[Sender Email(送信者のメール)]:送信側EメールサーバーのEメールア
ドレスを入力します。
[Sender PWD(送信者パスワード)]:送信側Eメールサーバーのパスワー
ドを入力します。
注意:
デフォルトでは、SSL証明なしのメールの場合、SMTPポートは25で
す。GmailサーバーまたはSSL証明を必要とするメールの場合、SMTP
ポートは465がデフォルトです。正しい設定についてはISPにご確認く
ださい。
DVRにアラーム通知を送信させるEメー
ルアドレスを入力します。
DVRが新しい通知を送信する前に待機しなければなら
ない期間を入力します。
例えば、3分間隔を選択した場合、DVRはモーション/ア
ラーム検知を停止するまで、Eメール通知を3分ごとに
送信します。モーション/アラームのトリガを検出したと
きのみ、DVRは通知を送信します。
[Apply(適用)]をクリックして設定を保存します。
すべてのメニューを終了するまで右クリックします。
再起動を促すメッセージが表示されます。
Eメール通知設定を行うには、以下を行う必要があります:
1 DVRのネットワーク設定が正しく行われていること (「DVR上のネットワーク設定」の章を参照)。
2 [Main Menu(メインメニュー)] > [NETWORK(ネットワーク)] > [Email(メール)]をクリックします。
3 以下を設定します: