OperationManual
製品を廃棄するときは
一般の廃棄物と一緒にしないでください。
製品および梱包材廃棄の際は、関連する法令または地方自治体の条例等に従って適切な処理
をしてくださ い 。
リサ イクル に つ いて
弊社はモニターの「回収・リサイクルシステム」を構築しております。弊社製品をお客様が廃棄
される際は、本システムをご利用ください。
廃棄のお申し込み
/
お問い合わせ先は、弊社ホームページをご参照ください。
https://www.jvc.com/jp/pro/healthcare_sys/
お手入れについて
キャビネットおよび画面のお手入れのしかた
●
お手入れの際は、安全のために電源コードを本製品とコンセントから抜いてから行って
ください。
●
キャビネットのほこりは柔らかい布で拭き取ってください。中性洗剤、エタノール、イソプロ
ピルアルコールで軽く湿らせて、油汚れを拭き取ります。使い捨ての 布を使 用する場合は、
その注意書きの指示に従ってください。
●
キャビネットはプラスチック製です。シンナー、ベンジンは塗布しないでください。
プラスチックが損傷したり、コーティングがはがれたりする可能性 があります。
●
キャビネットに殺虫剤や揮発性のものをかけないでください。また、ゴムやビニール製品な
どを長時間接触させたままにしないでください。変質や塗料がはげるなどの原因になります。
●
画面の汚れは、クリーニングクロスに水または水で薄めた中性洗剤を少量しみ込ませてやさ
しく拭き取り、さらにクリーニングクロスの乾いた部分でもう一度拭いて仕上げてください。
市販のクリーナーや弱アルカリ性洗剤を使用すると、画面にダメージを与えることがあります。
●
画 面 は 慎 重 に 取 り 扱 ってくだ さ い 。
画面には特殊処理加工が施されています。傷つきやすいので硬いものでこすったり、たたいた
りしないでください。また、画面を強く押さないでください。画面の輝度ムラの原因となり、
場 合 に よ って は 故 障 と な り ま す。
- 42 -
日本語