DVD Recorder Instructions

58
再生
ディスクを再生する(つづき)
1. ディスクを挿入します。
停止状態になります。
2. 再生する
再生方法は2通りの方法があります。
3. スチルモードにする。
PAUSE ボタンを押します。
スチルモードになります。
スチルモード時、PAUSE ボタンを押すと、コマ送りします。
4. 再生を再開する。
PLAYボタンを押します。
タイトル内の再生を終了した時は下記のような動作を行います。
記録時のDVD MENU画面のTITLE END項目の設定により動作は下表のように異なります。
5. 再生を止める
STOPボタンを押します。
停止モードになります。
STOPボタンで停止した場合、停止した位置が記憶され、次回再生時、停止した位置から再生します。(リジュ-ム機能)
リジュームデータのクリア
停止中にSTOPボタンを押すと、リジュ-ムデ-タはクリアされ、停止位置は先頭タイトルの先頭になります。
ディスクをイジェクトすると、リジュ-ムデ-タはクリアされます。
MENUレスに設定したディスクの場合
DVD MENU画面のDVD MENU TYPE項目をNONEに設定したディスクの場合、タイトルリストを用いて再生することができま
す。X 59 ページ)
ディスク再生に関するご注意
ディスク再生時、入力設定をDVに設定していると、音声の立ち上がりが遅くなることがあります。この場合は、入力設定を
LINEまたはY/Cに設定してください。
ディスクに汚れやキズがある場合、再生がうまくできないことがあります。この場合は、ディスクをきれいにするか交換し
てください。
画面アスペクトが43、スクィーズ、レターの混在した未ファイナライズディスクやメニューレスディスクを再生した時、
ワイド情報が正確に出力されないことがあります。
TOP MENUボタンを押す PLAYボタンを押す
タイトルメニュー(トップメニュー)が表示されます。
1 再生するタイトルメニュー番号を選択します。
カーソル(K/L/N/M)ボタンを押して、再生するタイト
ル番号を選択します。
2 SETボタンを押すと、再生を始めます。
タイトル1を再生します。
記録時のTITLE END項目の設定
MENUに設定時 REPEATに設定時 STOPに設定時 NEXT TITLEに設定時
停止状態になりタイトルメ
ニュー(トップメニュー)を表
示します。
タイトル内のリピート再生を
行ないます。
停止状態になります。
タイトルメニュートップメ
ニュー)は表示しません。
先頭タイトルの先頭で停止し
ます。
次のタイトルを再生します。
終タイトルの再生を終了する
と、先頭のタイトルを再生しま
す。(ディスクのリピート再生)