DVD Recorder Instructions
40
記録操作
フロントパネルの操作ボタンにより、記録操作を行なう(つづき)
手動または自動的にチャプターマークを付ける
フットスイッチ端子を用いて記録操作する
背面のフットスイッチ端子に接続した外部スイッチで記録操作やチャプターマーク(インデックス)の書き込み操作ができます。
• FOOT SW 1端子で記録のON/OFFを行ないます。FOOT SW 1端子使用の有無や条件は、REMOTE [1/2]メニュー画面のFOOT
SW 1項目で選択します。(X 75 ページ)
• FOOT SW 2端子でチャプターマーク(インデックス)の書き込みや静止画のキャプチャを行ないます。FOOT SW 2端子使用
の有無や条件は、REMOTE [1/2]メニュー画面のFOOT SW 2項目で選択します。(X 75 ページ)
6. 記録を終了し、ディスクを取り出す。
ディスク取り出し時の処置は、ディスクの使い方により2通りの方法があり
ます。
• 本機で追加記録を行なう場合:
OPEN/CLOSEボタンを押し、ディスクを取り出します。(ファイナライズ
処理を行なわないでください。)
*DISCメニュー画面のAUTO FINALIZE項目がOFFになっていることが必
要です。
• 他のDVDプレーヤーで再生する場合:
ファイナライズを行なってからディスクを取り出してください。
ファイナライズの方法ついては42ページをご覧ください。
手動または自動的にチャプターマークを付けることができます。
チャプターマークと一緒にインデックスが書き込まれます。
チャプターマーク付加方法はRECORDER [1/2] メニュー画面のCHAPTER
CREATIONおよびSET INTERVAL項目で設定します。
• 手動で任意の場面でチャプターマークを付ける場合、CHAPTER
CREATION項目をMANUALに設定します。
記録中にRECボタンを押すと、チャプターマークとインデックスが付けら
れます。
• 自動的にチャプターマークを付ける場合、CHAPTER CREATION項目を
AUTOに設定します。SET INTERVAL項目でチャプターマークを付ける時間
間隔(分)を設定します。
SET INTERVAL項目で設定した時間間隔毎に自動的にチャプターマークと
インデックスが付けられます。
記録ポーズにした時、自動的にチャプターマークを付けるかどうかは AUTO
CHAPTER(REC PAUSE)項目で設定します。
ON : チャプターマークを付けます。
OFF: チャプターマークを付けません。
メモ
• RECORDER [2/2]メニュー画面のINDEX CREATION項目がAUTOに設定時、
記録開始点や記録ポーズ点にチャプターマークと一緒にインデックスも書
き込まれます。
• チャプターマークを付けた時点の静止画がチャプターのサムネイルとして
登録されます。DVD MENU画面のEDIT MENU項目がENABLEに設定時は、
タイトル記録終了時に表示されるサムネイルエディット画面でサムネイル
の静止画を変更できます。
• 1つのタイトルには99個までチャプターを付けることができます。
• サムネイルの画像はチャプターマークを付けた時点の映像に対し少しズレ
があります。
メモ
RECストップした時や、タイトルクローズ
した時、モニターに“PLEASE WAIT”と
メッセージが表示されます。
MENU
CHAPTER CREATION
MANUAL
SET INTERVAL
Every05Min
AUTO CHAPTER (RECPAUSE)
ON
ENCODE QUALITY
SP
AUDIO ENCODE
DOLBY DIGITAL
RECORDER MENU (1/2)
RECORDER [1/2]メニュー画面