Manual

5
電源を切る
左右のイヤホン本体を充電ケースに収め、ふたを閉めるとオフにな
ります。
リセットする
①左右本体がペアリングされた状態で右または左イヤホンのタッチエ
リアを 2 回タッチし、続けて 5 秒以上押し続ける。
2回+5
ྑᕥ
左右のイヤホンを再接続する
使用中に左右のイヤホンの接続が途絶えたときは、左右のイヤホン
のタッチエリアを同時に 3 回タッチします。左右のイヤホンが再
接続します。
3
Bluetooth 接続を解除する
Bluetooth 対応デバイスの「このデバイスの登録を解除」を選択
してください。
別のデバイスと新たにペアリングする
現在のデバイスの Bluetooth 接続を解除してください。
片方のイヤホン本体だけ使用する
左右のイヤホン本体のうちの一方を充電ケースに収め、もう一方だ
け装着します。
このとき、イヤホン本体からは右チャンネルと左チャンネルの音声
がモノラルで聴こえます(モノラルモード)
ステレオモードに戻すには、充電ケースに収めた片方を再び装着し
ます。自動的にステレオモードに戻ります。
トラブルシューティング
症状 解決法
イヤホン本体の電源が
入らない。
イヤホン本体が充電されているかご確
認ください。
イヤホン本体を充電で
きない。
充電ケースが充電されているかご確認
ください。
電源は入るが再生して
いる音楽が聞こえない。
音源のデバイスと Bluetooth で接続
されているかご確認ください。
Bluetooth デバイスの音量をご確認く
ださい。
Bluetooth デバイスの再生が一時停止
になっていないかご確認ください。
音が歪む。 音量が上がりすぎている場合は音量を
下げてください。
ペアリングができない 別の機器と接続していないかどうかご
確認ください。本機は一度ペアリング
を行った機器の情報を記憶していま
す。音楽を再生したい機器を再接続す
る場合は、近くのペアリングされてい
Bluetooth 機器をすべてオフにし、
本機の電源を入れ直してください。
主な仕様
タイプ 完全ワイヤレスイヤホン
周波数特性 20Hz‒20kHz
Bluetooth 5.0
伝送範囲 Class2(通信距離約 10m、障害なき
こと)
対応プロファイル A2DP1.3、AVRCP1.6、HFP1.7
イヤホン本体充電時間
2 時間(空から満充電まで)
イヤホン本体連続使用
時間(音楽再生時)
5 時間(急速充電に対応:15 分充
電で約 1 時間再生可能)
充電ケース充電池 リチウムイオン充電池
充電ケース(満充電)
によるイヤホン本体充
電可能時間
約15時
重量 イヤホン本体:左右各約 4.5g(イヤー
チップ装着時)
充電ケース:約 40g
※•電池は消耗品です。正しい方法であっても充電・放電を繰り返すと徐々に使
用できる時間が短くなります。充電・再生時間は使用環境によって異なりま
す。
•高温状態で保管すると、電池性能の劣化が早まります。直射日光があたらず、
風通しの良い涼しい場所で保管してください。
※電池を保護するため、半年に一度は充電を行うことをおすすめします。