User's Manual

49
日本国内で Lenovo3000 使用す場合の注
(5 GHz の場合 )
使用 Lenovo 3000 IEEE802.11a/n 無線機器が搭載
合は、 5.15-5.35 GHz 周波数帯で使用は、 電波法の規定 屋内に限
(屋外での使用は禁 す)。
(2.4 GHz の場合)
機器の使用周波数帯で 電子 産業 科学 医療用機器
工場の製造 等で使用 移動体識別用の構内無線局 (免
要す無線局) び特定小電力無線局 免許 い無線局)
びに 無線局 (免許要す 無線局) 運用 す。
1. 機器使用す に、 移動体識別用構内無線局及び特定小
電力無線局並び 無線局運用 確認
くだ
2. 一、 機器 移動体識別用の構内無線局 電波干渉の事例
が発生 場合は、 速や使用周波数変更す は電波
停止 上で 下記連絡先に 連絡頂 混信回避の処置等
につい相談 い。
3. 他、 機器 移動体識別用の特定小電力無線
無線局に 有害な電波干渉の事例発生 場合
が起 は、 次の連絡先にお問い合わせ い。
先:トセ トセ
ムページでご確頂け
http://www.ibm.com/jp/pc/support/contact/smartctr/)
RN JP.fm Page 49 Monday, April 13, 2009 9:02 PM