User Manual
Table Of Contents
- English
- Table of Contents
- Introduction
- 1 – Installation and setup
- 2 – Turning the unit ON/OFF - Calibration process
- 3 – Overview
- 4 – Front panel interface
- 4.1 – Sound Editor
- 4.1.1 – Oscillator Row
- 4.1.2 – Filter Row
- 4.1.3 – Envelope Row
- 4.1.4 – LFO Row
- 4.2 – Master Section
- 4.2.1 – Display
- 4.2.2 – Tempo Knob
- 4.2.3 – Volume Knob
- 4.2.4 – Data Buttons
- 4.2.5 – Preset Button
- 4.2.6 – Octave
- 4.2.7 – Glide
- 4.2.8 – Scale
- 4.2.9 – Delay Time and Mix
- 4.2.10 – Alternate Functions
- 4.2.11 – Arpeggiator and Sequencer
- 4.2.12 – Transport Functions
- 4.3 – Performance controls
- 4.3.1 – Performance Buttons
- 4.3.2 – Keyboard / 16 Step Buttons
- 4.3.3 – HOLD Button
- 5 – Presets
- 6 – The Arpeggiator
- 7 – The Sequencer
- 8 – MIDI Implementation
- 8.1 – General
- 8.2 – Control External Devices with UNO Synth
- 8.3 – Control UNO Synth from External Devices
- 8.4 – Connecting UNO Synth to a computer via MIDI
- 8.5 – Connecting UNO Synth to a computer via USB
- 8.6 – Setting the MIDI Channel
- 8.7 – Setting the Sync Mode
- 8.8 – MIDI Soft Thru
- 8.9 – MIDI Interface Mode
- 8.10 – MIDI Implementation Chart
- 9 – Specifications
- 10 – Troubleshooting
- 11 – Support
- 日本語 (Japanese)
- 目次
- イントロダクション
- 1 – インストールと設定
- 2 – ユニットのオン・オフ - キャリブレーション
- 3 – 概要
- 4 – フロントパネル
- 4.1 – サウンドディター(Sound Editor)
- 4.1.1 – オシレーター(OSC)
- 4.1.2 – フィルター(FILTER)
- 4.1.3 – エンベロープ(ENV)
- 4.1.4 – LFO
- 4.2 – マスターセクション(Master Section)
- 4.2.1 – ディスプレイ
- 4.2.2 – テンポノブ(TEMPO)
- 4.2.3 – ボリュームノブ(VOLUME)
- 4.2.4 – データーボタン(DATA、▼と▲)
- 4.2.5 – プリセットボタン(PRESET)
- 4.2.6 – オクターブボタン(OCT)
- 4.2.7 – グライドボタン(GLIDE)
- 4.2.8 – スケールボタン(SCALE)
- 4.2.9 – ディレイタイムとミックスボタン(DELAY TIMEとMIX)
- 4.2.10 – 追加機能ボタン(ALT)
- 4.2.11 – アルペジエーターとシーケンサーボタン(ARP、SEQ、DIR、RANGE)
- 4.2.12 – トランスポート機能(Transport Functions)
- 4.3 – パフォーマンスコントロール(Performance controls)
- 4.3.1 – パフォーマンスボタン(Performance Buttons)
- 4.3.2 – キーボード / 16ステップボタン
- 4.3.3 – ホールドボタン(HOLD)
- 5 – プリセット
- 6 – アルペジエーター
- 7 – シーケンサー
- 8 – MIDIインプリメンテーション
- 9 – 本体仕様
- 10 – トラブルシューティング
- 11 – サポート
UNO Synth
11 - Support
36
11 – サポート
ご質問があります場合、まずWebページのFAQにてご確認下さい: www.ikmultimedia.com/faq
一般的なご質問とその回答をご用意しております。
テクニカルサポートがご必要の場合はサーポートフォームを通じてお問い合わせ願います: www.ikmultimedia.com/support
保証に関する情報は、Webページにてご確認下さい: www.ikmultimedia.com/warranty
その他の製品、販売、情報に関するご質問はこちらモーフォームを通じてお問い合わせ願います: www.ikmultimedia.com/contact-us
11.1 – ユーザーエリア(User Area)
ユーザーエリア(User Area)は、お客様の為に特別用意しましたウェブサイトセクションです。
ここでは、お客様の情報、お求め頂きました製品のオーソライズ、ライセンスと最新版に更新されたIK製品のダウンロードが可能です。
ユーザーエリアでは以下のことが可能です:
•
ご自身の登録情報(Personal data)の変更
•
製品の最新版、無料コンテンツ、サウンドライブラリーの確認とダウンロード
•
現在実施中のプロモーションへのアクセス
•
特別セールの有無と価格の確認
•
保有されていますJamPointの管理
•
注文履歴の確認.
•
ご自身のAmpliTubeプリセットの共有
•
ハードウェアドライバーとファームウェアのダウンロード
•
IK Forum(ユーザーフォーラム)へのアクセスなど
以下のリンクから、ユーザーエリアにアクセス出来ます:
www.ikmultimedia.com/userarea
ユーザーエリアへのアクセスは、製品登録時に登録をしました電子メールアドレスと紐づけられたお客様の登録名(User Name)とパス
ワード(Password)によるログインが必要です。パスワードの変更は、ユーザーエリアのログイン後、ご自身で行うことが可能です。