User's Manual
Table Of Contents
- English
- Contents
- Safety information
- iRig Pro Duo I/O
- Register your iRig Pro Duo I/O
- iRig Pro Duo I/O overview
- Installation and setup
- Connecting an external power supply
- iRig Pro Duo I/O LEDs
- Direct monitoring
- Connecting microphones
- Connecting instruments
- Connecting monitors and headphones
- MIDI IN/OUT
- Setting input gain on iRig Pro Duo I/O
- Troubleshooting
- Specifications
- Warranty
- Support and more info
- Japanese 日本語
日本語
5
インストールと設定
iOSデバイス接続時: iOSデバイスの 場 合 、iRigProDuoI/Oは2つの単三型(AA)パッテリーの駆動で使用可能です。駆
動時間については、電池駆動時間の項目をご覧下さい。iRigProDuoI/Oの底面にある裏蓋を開け、電池ケースに付
属の単三電池を装着します。長時間ご利用予定の場合は、市販の9VDC-500mA(最低)外側(+)の電源アダプターをご
用意頂くことで、電池の駆動時間を気にせず、ご利用出来ます。
重要:外部電源アダプターは、デバイスバッテリーの充電には使用出来ませんので、ご注意下さい。
MAC/PC、バイス接続時:USBクラ ス・コ ン プ ラ イ ア ン・ト ホ スト に 接 続 す る と 、iRigProDuoI/Oは以下の方法で電源供
給 さ れ ま す:
•
単3電池x2本
•
USBバスパワー(ホストデバイスが駆動に十分な電源を供給出来る場合)。Androidデバイスの場合は、単3電池も
しくは外部電源アダプターの使用を推奨します。
•
9V電源アダプタ(別売。接続時は単3電池装着不要)
電池駆動時間
レコーディング-最大消費時*:3時間30分(NiMH-ニッケル水素準電池)、45分(アルカリ乾電池)
再生-最小消費時**:10時間(NiMH-ニッケル水素準電池)、3時間(アルカリ乾電池)
*電源最大消費設定:2つのファンタム電源1.5mAを有効にし、入力ゲインを最大、出力を最大にした場合。
**電源最小消費設定:音楽再生のみ、ファンタム電源オフにした場合。
重 要:iRigProDuoI/Oは、USB接続した場合も内蔵
電池による駆動を優先します。Androidデバイス、専用
電源のないハブなど、USBバスパワーが十分でない場
合は電池を装着してください。USBバスパワー動作が
確実な場合は、電池を外してお使い下さい。
9VDC
500mA以上
*電源アダプターは別売になります。










