Home Theater Screen - Front Projector Screen User Manual

B-1.
トラブルシューティング
(
続き
)
問題 解決法
音にひずみがある
v オーディオ・ケーブルの接続を確認します。
v 他のスピーカーでソース・オーディオ出力をテストし
ます。
v プロジェクターの保守を依頼します。
プロジェクターの LED
プロジェクターの上部にある LED は、プロジェクターの状態を示し、トラブルシ
ューティングに役立ちます。
B-2.
プロジェクター
LED
の動作とプロジェクターのエラー
LED の動作 説明
赤色に点灯
電源がオンである場合 (緑色に点灯)
スタンバイ (オレンジ色に点灯)
ランプの交換時期がきました。新しいランプ・カー
トリッジに交換してください。詳しくは、 A-1 ペー
ジの『プロジェクター・ランプの交換』を参照。
赤色に点灯
60 秒間オレンジ色に明滅した後、オレ
ンジ色に点灯
ランプの寿命に達しました。この状態では電源をオ
ンにすることはできません。
ランプが寿命に達してから 100 時間、プロジェク
ターを使用できます。新しいランプ・カートリッジ
に交換してください。 A-1 ページの『プロジェク
ター・ランプの交換』を参照。
赤色に明滅 (1 秒点灯、1 秒オフ)
赤色に点灯
ランプ・カバーが開いています。
ランプ・カバーが正しく取り付けられていません。
正しく取り付けてください。
赤色に明滅 (0.5 秒点灯、0.5 秒オフ)
赤色に点灯
温度が異常に高くなっています。
v 温度保護回路が作動しています。室温が高い場合
は、プロジェクターを涼しい場所に移動してくだ
さい。プロジェクターの内部温度が高い場合は、
冷却ファンの排気スロットを調べ、詰まっている
場合は掃除してください。
v 温度保護回路が作動すると、電源がオフになり、
場合によってはすぐにオンに戻りません。この場
合は、90 秒待ってから、再試行してください。
赤色に明滅 (0.5 秒点灯、0.5 秒オフ)
オレンジ色に点灯
ファンが停止しています。
電源ケーブルを抜き、ご購入先に修理を依頼してく
ださい。
付録 B. トラブルシューティング B-3