User's Manual

v オプションの IBM リモート管理アダプター II は、PCI-X スロット 2 にしか取
り付けできません。それをシステム・ボード上のリモート管理アダプター II コネ
クターに接続するには、このアダプターに付属のリボン・ケーブルを使用しま
す。
v オプションの IBM リモート管理アダプター II を取り付ける場合は、ビデオ・ケ
ーブルをシステム・ボードから切り離し、それをオプションのリモート管理アダ
プター II に接続する必要があります。
v オプションの ServeRAID-6i+ コントローラーは、PCI-X スロット 1 にしか取り
付けできません。
v サーバーは、システム・リソースを割り当てる際に、PCI-X スロット 2PCI-X
スロット 1、ミニ PCI-X スロット、および PCI スロット 54、および 3 をス
キャンします。次に、サーバーは、デフォルトの始動シーケンスが変更されてい
ない限り、以下の順序で PCI 装置を開始します。つまり、PCI-X スロット
2PCI-X スロット 1、ミニ PCI-X スロット、システム・ボード内蔵ドライブ電
子機器 (IDE) または SCSI 装置 (オプションの ServeRAID-6i+ コントローラーを
含む)、および PCI スロット 543 の順序。
v サーバーがサポートするオプションのリストについては、
http://www.ibm.com/pc/support/ を参照してください。
システム・ボード上の拡張スロットの位置については、 77 ページの『システム・ボ
ードのオプション・コネクター』を参照してください。
アダプターを取り付けるには、次のステップを実行してください。
1. 25 ページの『取り付けのガイドライン』、および 119 ページの『安全上の注
意』をお読みください。
2. サーバーと周辺装置の電源を切り、すべての電源コードと外部ケーブルを外
し、サイド・カバーを取り除きます。 28 ページの『サイド・カバーの取り外
し』を参照してください。
3. アダプターに付属の配線手順がある場合は、それに従ってください。アダプタ
ーを取り付ける前に、アダプター・ケーブルを配線します。
4. アダプターに付属の配線手順がある場合は、それに従ってジャンパーまたはス
イッチを設定します。
5. フレーム・サポート・ブラケットを取り外します (30ページの『サポート・ブ
ラケットの取り外しと取り付け』を参照)
6. 後部アダプター・リテンション・ブラケットを開放 (アンロック状態) 位置まで
回転させて、それをサーバーから取り外します。前部アダプター・リテンショ
ン・ブラケットを開放位置まで回転させます。小型のアダプターを取るける場
合は、後部アダプター・リテンション・ブラケットのみを取り外します。
7. 拡張スロット・カバーを取り外します。サーバーの背面から、スロット・カバ
ーの上を押します。それをつかみ、拡張スロットから引き出します。カバー
は、将来使用できるよう安全な場所に保管してください。
: 空のスロットにはすべて拡張スロット・カバーを取り付けておく必要があ
ります。これにより、サーバーの電磁放射特性が維持され、かつサーバー
のコンポーネントが適切に冷却されます。
50 xSeries 206 Type 8482: ハードウェア・メインテナンスおよび トラブルシューティング・ガイド