User's Manual

主記憶装置、実記憶域と仮想記憶域、またはチャネル転送量を表す場合、KB は約
1000 バイト、MB は約 1 000 000 バイト、GB は約 1 000 000 000 バイトを意味
します。
ハード・ディスクの容量、または通信ボリュームを表すとき、MB 1 000 000
イトを意味し、GB 1 000 000 000 バイトを意味します。ユーザーがアクセス可
能な総容量は、オペレーティング環境によって異なります。
内蔵ハード・ディスクの最大容量は、IBM から入手可能な現在サポートされている
最大のドライブを標準ハード・ディスクの代わりに使用し、すべてのハード・ディ
スク・ベイにフル装着することを想定しています。
最大メモリーは標準メモリーをオプション・メモリー・モジュールと取り替える必
要があります。
IBM は、ServerProven に登録されている他社製品およびサービスに関して、商品
性、および特定目的適合性に関する黙示的な保証も含め、一切の保証責任を負いま
せん。これらの製品は、第三者によってのみ提供および保証されます。
IBM は、他社製品に関して一切の保証責任を負いません。他社製品のサポートがあ
る場合は、IBM ではなく第三者によって提供されます。
いくつかのソフトウェアは、その小売り版 (利用可能である場合)とは異なる場合
があり、ユーザー・マニュアルまたはすべてのプログラム機能が含まれていない場
合があります。
製品のリサイクルと廃棄
この装置には、回路ボード、ケーブル、電磁適合性ガスケット、およびコネクター
などの部品が含まれており、それらは、製品寿命を終えた後の特殊な取り扱いと後
処理を必要とする鉛や銅/ベリリウム合金を含んでいる場合があります。この装置を
廃棄する前に、それらの部品を取り外し、該当する規定に従ってリサイクルするか
廃棄する必要があります。 IBM では、いくつかの国で製品回収プログラムを提供
しています。製品リサイクル・オファリングについては、IBM のインターネット・
サイト (http://www.ibm.com/ibm/environment/products/prp.shtml) を参照してくださ
い。
バッテリーのリサイクルと廃棄
この製品には、密封された鉛酸、ニッケル・カドミウム、ニッケル水素、リチウ
ム、およびリチウム・イオン・バッテリーが含まれている場合があります。特定の
バッテリー情報については、お手元のユーザー・マニュアルまたはサービス・マニ
ュアルを参照してください。バッテリーは、正しくリサイクルするか廃棄する必要
があります。リサイクル施設がお客様の地域にない場合があります。米国以外にお
けるバッテリーの廃棄については、
http://www.ibm.com/ibm/environment/products/batteryrecycle.shtml にアクセスするか、
お客様の地域の廃棄物処理施設にお問い合わせください。
米国では、IBM 製品に付属の IBM 製の鉛酸、ニッケル・カドミウム、ニッケル水
素などを使用した密閉型電池およびバッテリー・パックについて、再利用、リサイ
付録 C. 特記事項 131