User's Manual
未解決問題
診断テストで障害が診断できなかったり、装置リストが不正確であったり、あるい
はサーバーが作動不能であったりした場合は、このセクションの情報を使用しま
す。
注:
1. CMOS メモリーのデータの損傷が、不明の問題の原因になることがあります。
2. BIOS コード内のデータが損傷を受けていると、不測の問題を起こすおそれがあ
ります。
すべての電源機構の LED をチェックします。 LED により、電源機構が正しく動
作していることが示された場合は、次のステップを実行してください。
1. サーバーの電源を切ります。
2. サーバーのケーブルが正しく接続されていることを確認します。
3. 障害が見つかるまで 以下の装置を (一度に 1 つずつ) 取り外すか、切り離して
ください (そのつどサーバーの電源を入れて、再構成します)
v すべての外付け装置
v 過電流抑制装置 (サーバー上の)
v モデム、プリンター、マウス、または IBM 以外の装置
v 各アダプター
v ドライブ
v メモリー・モジュール (最小必要量 = 256 MB DIMM を 1 個)
注: 最小操作要件を以下に示します。
a. 電源機構
b. システム・ボード
c. 1 つのマイクロプロセッサー
d. メモリー (最小 256 MB DIMM 2 個)
4. サーバーの電源を入れます。問題がなくならない場合は、リスト順に以下の
FRU を疑います。
v 電源機構
v システム・ボード
注:
1. アダプターをシステムから取り外すと問題がなくなり、そのアダプターを交換し
ても問題が訂正されない場合は、システム・ボードを疑います。
2. ネットワーキングの問題が疑われ、かつすべてのシステム・テストが合格の場合
は、システム外部のネットワーク関連の配線問題が疑われます。
第 7 章 症状対 FRU 対応表 109