Laptop User's Manual
vii
viivii
vii
DEUTSCH
APPENDIX ESPAÑOLITALIANO
SVENSKA
日
日日
日本
本本
本語
語語
語
FRANÇAIS
PORTUGUESE
注意
注意注意
注意
・電源プラグを抜 くときは、電源 コ ードを引っ張らず必ず電源プラグを持って抜 いて く だ さ い。 電源コ ードを引っ張
ると、 電源コ ードが傷つき、 火災、 感電の原因となることがあります。 (必ずプラグを持 って抜いて く だ さ い。)
・湿気やほこ り の多い場所に置か ない で く だ さ い。 火災、 感電の原因となることがあります。
・この機器の通風孔をふ さがないで く ださい。 通風孔をふさ ぐ と内部に熱がこ も り、 火災の原因となることがありま
す。
・本体を持ち上げたり、 配置を変えた り、 移動したりするときは、 思わぬ怪我をしないように注意して く ださい。 重
すぎ るときは、 2 人以上でおこ なっ て く だ さ い。
・付属のスタ ンドはこのディスプレ イ専用で他のス タ ン ド を使用する こ と はで き ません。 他のス タ ンドを使用すると、
ディスプレ イが不安定と な り 、 機器の損傷または思わぬ怪我の原因にな り ます。
・長期間使用し ない と きは、 電源プラグを AC コ ンセン トから抜いておいて く だ さい。