Computer preparation (only for 3D models)
リカバリメディア
を使用してシステムリカバリを実行するには
、以下の
操作を行います
。
1.
コンピューター
が動作する場合は
、残しておきたいすべての
データファイルを
DVD または USB フラッ
シュドライブにバックアップ
し
、コンピューターからバックアップメディアを
取り出します
。
2.
『リカバリディスク #1』を DVD ドライブトレイに挿入
し
、トレイを閉じます。リカバリ USB フラッシュ
ドライブを使用する
場合は
、USB フラッシュドライブ
を
USB コネクターに挿入します。
3.
コンピューター
が動作する場合は
、[スタート] ボタン→ [シャットダウン] の順に
タップします
。コン
ピューター
が応答しない場合は
、コンピューター
の電源が切れるまで
、約 5 秒間電源ボタン
を押したまま
にします
4.
キーボードおよび
マウス以外に接続されている周辺機器
(USB 接続機器、プリンター
など
)を 、コ ン ピ ュ ー
ターからすべて取り外
します
。
5.
電源ボタンを押
し
、コンピューターの電源を入
れます
。リカバリ DVD を使用する場合
は
、ディスクから
リ
カバリマネージャー
が自動的に起動します
。手順 7 に進
んでください
。
6.
USB フラッシュドライブ
からシステムリカバリを実行す
る場合は
、[Esc] キーを押
したままコンピュー
ターの電源を入
れて
、起動メニューを表示
します
。矢印キーを使用
して
USB デバイスを選択
し
、[Enter]
キーを押して USB デバイスから起動します
7. リカバリマネージャー
で
、システムリカバリをメディアまたはハードドライブのどちらから
実行するか選択
を求
められたら
、[Media](メディア)を選択
します
。ようこそ
画面の
[早急に
手助けが必要
] で、[購入時
の状態に
コンピュータを復元
] をタップ
します
。
8. ファイルをバックアップするよう
求められ
、まだバックアップを行っていない
場合は
、[ファイルを最初
に
バックアップ
してください
] → [次
へ
] の順に
タップします
。それ
以外の場合は
、[ファイル
をバックアップ
せずに
復元する
] → [次
へ
] の順に
タップします
。
9. 次のリカバリディスクを挿入するよう求
められたら
、ディスクを挿入します。
10.
リカバリマネージャー
の処理が完了したら
、システムからすべての
リカバリディスクまたはリカバリ
USB
フラッシュドライブ
を取
り出します
。
11. [完了] をタップし
てコンピューターを再起動
します
。
リカバリメディア
リカバリメディアは、空の DVD ディスクまたは USB フラッシュドライブのどちらか一方で作成できます(両
方で作成することはできません)。リカバリメディア
は
、ハードドライブに格納されている
リカバリイメージか
ら作成
します
。このイメージ
には
、工場出荷時にコンピューターにインストール
されていたオペレーティングシ
ステムおよびソフトウェアプログラムのファイルが含まれています。お使いのコンピューターで作成できるリ
カバリメディアは 1 セットのみです。また、作成したリカバリメディアはそのコンピューターのみで使用でき
ます。安全な場所に保管
してください
46
第 5 章 トラブルシューティング、メンテナンス、およびよくある質問 コンピューターの準備