HP Designjet Z2100 Series-How to use the printer
自動カッターのオン/オフを切り替える
プリンタ
の用紙カッターのオン
/オフを
切り替えるには
、以下の手順
に従ってください
。
●
HP Easy Printer Care (Windows) で、[設定] タブ - [プリンタ設定] - [詳細設定] を選択して [カッ
ター] オプションを
変更します
。
●
HP プリンタ ユーティリティ (Mac OS) で、[設定] - [プリンタ設定] - [プリンタ設定の構成] を
選択
して
[カッター] オプションを
変更します
。
●
内蔵Webサーバ
で
、[セットアップ] タブ
を選択し
、次
に
[プリンタ
設定
] を選択
して
[カッター]
オプションを変更します。
●
メニュー ボタン
を押してメイン
メニュー
に戻り
、
[セットアップ] アイコン を
選択し
、次
に [用紙の取り扱い] - [カッターの有効化] を選択します。
注記 自動カッターが無効になっているときにロール紙をカットするには、「42 ページの
「用紙を給紙して
カットする
」」を参照してください。
用紙を給紙してカットする
自動カッターが無効になっているときに
用紙を給紙してカットするには
、フロントパネル
で
排紙/カ
ット ボタン
を押します
。 用紙が
前に送られて
、前面の端
で水平にカットされます
。
注記 用紙が印刷されるたびにプリントヘッド
で保守サービスが行われ
、この処理が
終了する
まで用紙がカットできなくなるので、排紙/カット ボタンを押した後は、プリンタで用紙を直
接カットできなくなります。
出力トレイから
カットされた用紙を取り除きます
。
警告
!
出力トレイに用紙
の切れ端や短い印刷用紙が残っている場合は
、プリンタ
で紙詰ま
りが発生することがあります。
注記 フォト用紙とコート紙の取り扱いには注意が必要です (「139 ページの 「印刷が擦り切
れる、または傷がつく」」を参照)。
42
第 4 章 用紙の取
り扱い
JAWW
用紙の取り扱い