HP Designjet Z2100 Series-How to use the printer
注記 プリンタ内に障害の原因となる用紙がまだ残っている場合は、作業をやり直し、用紙の
切れ端すべてを
慎重に取り除きます
。
印刷物がバスケットに正しく排出されない
●
バスケットが正しく取り付けられていることを
確認します
。
●
バスケットが開いていることを確認します。
●
バスケットが
満杯になっていないことを確認します
。
●
用紙は端でカールすることが多いため、出力の問題が発生します。 新しいロール紙を取り付け
るか、印刷が完了したら
手で取り出します
。
印刷が完了してもカット
紙がプリンタに留まる
印刷物
を乾かすため
、カット紙は
印刷後プリンタに保持されます
。「41 ページ
の
「乾燥時間
を変更
する」」を参照
してください
。 乾燥時間が過ぎても
用紙の一部分しか排出されない場合
、用紙
をゆ
っくりと
プリンタから引き出します
。 自動カッター
が無効になっている場合
、フロントパネル
の
排
紙/カット ボタン
を押します
。「
42 ページ
の
「用紙を
給紙してカットする
」」を参照
してくださ
い。
印刷が完了すると用紙
がカットされる
デフォルト
では
、乾燥時間が過
ぎると用紙はプリンタにカットされます
。「41 ページ
の
「乾燥時間
を変更
する
」」を参照
してください
。 カッターを
無効にすることもできます
。「42 ページ
の
「自動
カッター
のオン
/オフ
を切り替える
」」を参照
してください
。
カッター
で正しくカットされない
デフォルトでは、乾燥時間が過ぎると、プリンタは用紙を自動的にカットするよう設定されていま
す。 ただし、キャンバス
や非常に厚手の用紙など
、排紙/カット ボタンを押
してもカットされない用
紙もあります。
カッターの使用がオンになっていても
正しくカットされない場合は
、カッター レールに汚
れや障害
物がないことを
確認します
。
カッターの使用がオフ
になっているか
、または選択されている用紙
がキャンバスの場合
、排紙/カッ
ト ボタンを押しても
用紙はカットされずに排出されるだけです
。 このボタン
を使用して
、手動
で水
平に端をカット
したり
、はさみを使用してカット
できる位置まで
、用紙をプリンタ前面
から十分に引
き出します。
ロール紙がスピンドルでたるむ
ロール紙を
交換するか
、取り付け直す必要
があります
。 厚紙製3インチ芯のロール
紙を使用する場合
は、プリンタに同梱されている芯アダプタが
取り付けられていることを確認します
。「
27 ページ
の
「ロール紙
をスピンドルに取り付ける
」」を参照
してください
。
帯が排紙トレイに残り、紙詰まりが発生する
小さな
用紙
(220 mm以下) がカット
されるとき
、フチ
無し印刷の前
(新しい
ロール紙の場合
) や
後
、
または 排紙/カット ボタン
を押した後などに
、カットされた
帯が排紙トレイに残ります
。 プリンタ
が動作
していないときのみ
、トレイから
帯を取り除いてください
。
JAWW
印刷物がバスケットに正しく排出されない
125
用紙に関するトラブルシュ
ーティング