HP Designjet Z6100 Series Printers-How to Use the Printer

フロントパネルには、以下のコンポーネントがあります。
1.
ディスプレイ
部分
。情報、アイコン、メニュー
が表示されます
2.
電源 ボタン。プリンタの電源のオンとオフを切り替えます。プリンタがスリープ モードの状
態にある
場合は
、このボタン
を押すと起動します
(これはプリンタ
背面の電源とは異なりま
す。
28 ページ
プリンタ
をオン
/オフにすを参照してください)。
3.
プリンタの電源がオフ
の状態にある場合
、電源ランプは消灯
しています
。スリープ モード
の場
合は黄色、電源がオンの場合は緑色に点灯し、プリンタの電源がオフからオン、またはその逆
へ移行中の場合は、緑色に点滅します
4.
排紙/ ボタンを押すと、ロール紙はカットされて排出されます。以下はこのボタンのそ
の他の機能です。
プリンタが他のページのネスティングを待機中である場合は、このボタンを押すと待機時
間がキャンセルされ、印刷可能なページがただちに印刷されます。
印刷後にプリンタがインクを乾燥させている場合、このボタンを押すと待機時間がキャン
セル
され
、ページがただちに
排出されます
巻き取りリールが有効になっている場合、このボタンを押すと用紙は10 cm (3.9インチ)排
出されますが、カット
されません
5.
リセット ボタン。プリン
を再起動します
(電源 ボタンをオフ
にして再びオンにした場合と
同じです)。先の細い非伝導性
の道具を使用して
リセット ボタン
を操作します
6.
キャンセル ボタ。現在の操作
をキャンセルします
。多くの
場合
、現在の
印刷ジョブを停止す
る場合
に使用します
7.
ステータス ランプが
消灯している場合は
、プリンタが
印刷可能な状態ではありません
。電源
オフになっているか、スリープ モードの状態になっています。ステータス ランプ
、プリン
タが印刷可能な状態でアイドリング
中の場合は緑色に点灯し
、プリンタがビジー
状態の場合は
緑色に点滅します。深刻な内部エラーが発生している場合は黄色に点灯し、ユーザの操作を待
っている場合は黄色に点滅します。
8.
上矢印 ボタン。リストの
前の項目に移動したり
、数値
を増やします
9.
OK ボタン。現在ハイライトされている項目を選択します。
10.
戻る ボタン。前のメニューに戻ります。このボタンを繰り返し押すか、押したままにすると、
ただちにメイン メニューに戻ります。
11.
下矢印 ボタン。リストの次の項目に移動したり、数値を減らします
フロントパネルのメニュー項目をハイライトさせるには、その項目がハイライトされるまで 上矢印
または 下矢印 ボタンを繰り返し押します。
フロントパネルのメニュー項目を選択するには、まずその項目をハイライトさせ、次に OK ボタンを
押します。
フロントパネルの4つのアイコンは、すべてメイン メニューに表示されます。アイコンを選択するか
ハイライトさせる場合、またはフロントパネルにアイコンが表示されていない場合は、アイコンが表
示されるまで
ボタン
を繰り返し押します
この
ガイドでは
、フロントパネル
の一連の項目が
[項目1] - [項目2] - [項目3] のように
表示され
ることがあります。このように
記述されている場合は
[項目1][項目2][項目3]の順
に選択して
ください。
フロントパネルの特定の使用方法
についての詳細は
、このガイドで順を
追って説明します
10
1 章  はじめに
JAWW
はじめに