HP Designjet Z6100 Series Printers-How to Use the Printer
問題:コンピュータの
世界での色
プリンタ、ディスプレイ、プロジェクタ、テレビなどのカラー イメージング デバイスは、さまざま
な方法
および材料
(色材) を使用して
色を生み出します
。たとえば、ディスプレイ
では
、赤 (長
い波
長)、緑 (中間の
波長
)、青 (短い波長) の光を放出する色材
を使用します
。また、白を出力
するため
には3つの色材すべてを
最大限に使用し
、黒を出力するためにはいずれの
色材も使用しない
(どの
光
も放出されない) ようにします。光を放出する色材を使用するデバイスは、デバイスから届く光が見
る側の目に入る前に組み合わされるため、加法的なデバイスと呼ばれます。一方、プリンタは、素材
で光の一部を吸収する素材を使用します。このためプリンタは減法的なデバイスと呼ばれます。通常
の印刷
では
、シアン (赤を
吸収
)、マゼンタ (緑を
吸収
)、イエロー (青を
吸収
) のインク
に加えて
、
すべての波長
の光を吸収する黒のインクを使用します
。プリンタ
を使用して白を得るには
、1枚
の用
紙から光を一切吸収しないことが
必要になり
、黒を得るには、すべてのインク
を使用して
、存在
する
光のすべてを吸収する必要があります。
カラー イメージング デバイス
の出力を制御するには
、通常、以下
のカラー
スペース
が使用されま
す。
●
RGB (赤、緑、青) は加法的な
デバイスでよく使用されています
。色は特定
の数量の赤
、緑、青
の色材を組み合わせて
表現され
、デバイスの対応
する色の範囲
(色域) 全体を形成
します
。
注記: 減法的なデバイス
のカラーも
RGBデータを使用して
制御できます
。特
に
、プリン
タの黒インクを使用する方法
を制御する必要がない場合
、これは効率的な
オプションで
す。
●
CMYK (シアン、マゼンタ、イエロー、黒) はプリンタや印刷機などの減法的なデバイスに使用
されるカラー スペースです。色はシアン、マゼンタ、イエロー、黒 (K) のインクを組み合わ
せて
表現され
、その組み合わせが
デバイスの対応する色の範囲
(色域) 全体
を表します
。
カラー スペース
は
、それぞれの
カラー
イメージング デバイスを制御するためだけの
方法であり
、
普遍的な色を示すわけではありません。たとえば、同じCMYK値を、異なるインクと用紙の種類を使用
する異なるプリンタに送信すると、印刷される色は異なります。たとえば、屋内用インクと屋外用イ
ンクを使い分けることができるプリンタの場合、プリンタ (ハードウェア) は同じですが、インクの
化学組成
が異なれば
(染料
と顔料
)、異なる
色域が
2つ存在
することになります
。また、この
化学組成
によってインク
と用紙の相互作用が変わるため
、このようなプリンタ
ではさまざまな用紙を使用する
必要があります。このため、指定されたCMYK値の実際の
印刷色は
、プリンタで使用する
インクと用紙
の種類によって決まります。同じプリンタでもこのような現象が起こることから、印刷方式と使用す
るインクの化学組成が異なる別のプリンタの場合、当然同様の現象が起こります。
また、RGBで制御されるデバイスでも同じ現象が起こります。たとえば、製造元が同じ2台のモニタが
あり、それぞれの白点が9600Kと6500Kであるとします。これらのモニタは異なる白点の基準に関係し
ているため、再現されるカラーが異なります。異なる製造元のモニタを比較すると、色の違いは明ら
かです。グラフィック アート業界での
標準の色温度をエミュレートするには
、モニタ
の白点を
5000K (D50とも呼ばれます) に設定
します
。
注記: 白点とは、デバイスが再現できる最も明るい中性色、またはイメージに存在する最も
明るい
中性色のことです
。人間
の視覚器官は
、自動的にその
白点に基づいてイメージの内容に
適応
します
。
RGBイメージ (デジタル カメラ
で撮影し
、モニタで
編集したイメージなど
) を印刷
する際には
、まず
イメージ
を
CMYKに変換する必要
があります
。しかしながら、異なるデバイス間では
同じ色域を使用で
きません。色によっては、ディスプレイ上では表示可能でも印刷物では再現できない場合や、その逆
の場合があります。以下の図では、肉眼で見える色が、一般的なディスプレイやプリンタより多いこ
とを示しています。また、これら2つの異なるカラー イメージング デバイスの色域がお互いに一致
しないことを
示しています
。
JAWW 問題:コンピュータの世界での色 137
カラーマネジメント