HP Designjet Z6100 Series Printers-How to Use the Printer

切り取り線を印刷する
切り取り線とは印刷時に
印刷される線のことで
、特定の用紙サイズを得るにはど
位置で用紙をカッ
トすべきかを
示します
。切り取
り線は
、ネスティング機能を使用して印刷
する個々のジョブまたは複
数のジョブで印刷できます。
ネスティング機能を使用して印刷された複数の
ジョブの切り取り線を印刷する方法については
128 ページの切り取り線付きでネスティングするを参照してください。
内蔵Webサーバを使用する場合
内蔵Webサーバか
切り取り線を有効にするには
[メイン] タブ
[ジョブ
の送信
] ページ
にアク
セスします。[ジョブ
の設定
] ツリー
[詳細設] - [ロール紙オプション] を選択
、次
[切
り取り線の
有効化
] プルダウン メニューから設定
を選択します
注記: 内蔵Webサーバの [ファイルを追加] ボタンをクリックして1度に複数のジョブを送
信する場合、最後に送信するジョブの設定が送信するすべてのジョブに使用されることに注意
してください。ただし、印刷キュー内のジョブは影響を受けません。
ドライバ
を使用する場合
Windowsドイバの場合、[機能] タブに移動し、[ロール紙オプション] セクションで、[切
り線
] チェック ボックス
をオンにします
Mac OS[プリント] ダイアログの場合:[仕上げ] パネルに移動して [切り取り線] チェッ
ク ボックス
を選択します
フロントパネル
を使用する
フロントパネル
アイコン
を選択し
、次
[印刷設定] - [用紙
オプション
] - [切り
取り線の
有効化] を選択
します
106
6 章  印刷オプション
JAWW
印刷オプション