User guide
注記:一部の国または地域では、法令等によりファクスのヘッダー情報の明記が義務付けられていま
す。
ファクスのヘッダーを設定または変更するには
1. プリンターのコントロール パネル ディスプレイで、 [ファクス] をタッチします。
2. [セットアップ] 、 [基本設定] の順にタッチします。
3. [ファクスのヘッダー] をタッチします。
4. 個人または会社名を入力し、 [完了] をタッチします。
5. 自分のファクス番号を入力し、 [完了] をタッチします。
応答モード (自動応答) の設定
応答モードでは、プリンターが着信に自動で応答するかどうかを設定します。
● ファクスに自動応答するには、設定をオンにします。プリンターが、すべての着信とファクスに
自動で応答します。 [自動応答]
● ファクスに手動応答するには、設定をオフにします。受信ファクスに応答するには、ユーザーが
手動で受信操作をしなければなりません。この操作を行わないと、プリンターはファクスを受信
しません。 [自動応答]
応答モードを設定するには
1. プリンターのコントロール パネル ディスプレイで、 [ファクス] をタッチします。
2. [セットアップ] 、 [基本設定] の順にタッチします。
3. [自動応答] をタッチして、オンとオフを切り替えます。
ホーム画面の ([ファクス ステータス] アイコン) をタッチしてもこの機能にアクセスできます。
応答までの呼び出し回数の設定
[自動応答] 設定をオンにした場合、デバイスが自動的に着信音に応答するまでの呼び出し回数を指定
できます。
[応答呼出し回数] 設定は、特にプリンターと同じ電話回線で留守番電話を使用している場合に重要で
す。プリンターが応答する前に留守番電話で応答する必要があるからです。プリンターの応答呼出
し回数を、留守番電話が応答する回数よりも多く設定する必要があります。
たとえば、留守番電話の呼び出し回数を少なくし、プリンターの呼び出し回数を最大数に設定します
(呼び出しの最大回数は、国/地域によって異なります)。この設定では、留守番電話が電話に応答し、
プリンターが電話回線を監視します。プリンターがファクス受信音を検出した場合、プリンターはフ
ァクスを受信します。着信が電話の場合は、留守番電話が着信のメッセージを録音します。
応答までの呼び出し回数を設定するには
1. プリンターのコントロール パネル ディスプレイで、 [ファクス] をタッチします。
2. [セットアップ] 、 [基本設定] の順にタッチします。
3. [応答呼出し回数] にタッチします。
4. 呼び出し回数をタッチします。
5. [完了] にタッチして設定します。
52 第 5 章 ファクス JAWW