User Guide-Windows 8.1

トラブル 解決方法
3. [適用] [変更を維持
する
] の順にクリックします
注記:ここに示されている
情報の他に
、お使いのモニターに付属の説明書
も参照してください
キーボードおよびマウス(有線)
トラブル 解決方法
キーボードのコマンド
および入力操作がコン
ピューターに認識され
ない
マウスを使用してコンピューターの
電源を切りま
。キーボードをコンピューターの
背面から取
り外して取り付けなおし、コンピューターを再起動します
有線マウスが
動作しな
い、または
検出されな
マウス ケーブルをコンピューターから
取り外し
、取り付
けなおします
それでもマウスが検出されない
場合は
、コンピューターの電源
を切り
、マウス ケーブルを取り
して取り付けなおしてから、コンピューターを再起動
します
カーソルがテンキーの
矢印キーの動きに
反応
しない
キーボードの Num Lock キーを押して Num Lock をオフにし、テンキーの矢印キーが使用できるよ
うにします
カーソルがマウスの
きに反応
しない
1. Alt Tab キーを押
して
、開いているプログラムに
移動します
2. Ctrl S キーを押して、選択されているプログラムで行った変更を保存します(ほとんどす
べてのプログラムで、Ctrl S キーは、保存コマンドのキーボード ショートカットです)
3. 開いているすべてのプログラムで、手順 12 を繰り返して変更を保存します
4. 電源ボタンを押してコンピューターの
電源を切ります
5. シャットダウンが完了したら、マウス ケーブルをコンピューターの背面から取り外して取り
付けなおし、コンピューターを再起動します
キーボードおよびマウス(無線)
トラブル 解決方法
無線キーボードやマウ
スが動作しない、また
は検出されない
無線キーボードまたは
無線マウスを
USB レシーバーの受信範囲内で
使用していることを確
します。受信範囲は、通常の使用時は約 10 m、初回セットアップ時または再同期時は 30 cm
以内
です
マウスがサスペンド モードに入っていないことを確認します。サスペンド モードは、20
間操作が行われないと実行されます。マウスを再度有効にするには、マウスの左ボタンをク
リックします
キーボードおよびマウスのバッテリを
交換します
以下の操作を行って、キーボードおよびマウスと USB レシーバーとを再同期します
注記:無線キーボードおよび無線
マウスを利用するには
USB レシーバーが
必要です
。通常、USB
レシーバーはマウスとともに同梱されていますが、一部のモデルでは、USB レシーバーがあらか
じめ本体に内蔵された状態で出荷されています
以下の図に示されている USB レシーバー、無線キーボード、および無線マウスは一例であり、お
使いのモデルによって異
なる場合があります
12
5 章 トラブルシューティング