ユーザー ガイド
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P.
目次 1 「知りたい/困った」を調べるには ............................................................................................................... 1 2 コンピューターのセットアップ .................................................................................................................... 3 インターネットへの接続(一部のモデルのみ) ............................................................................................ 4 3 画面の操作 ...................................................................................................................
9 仕様 ........................................................................................................................................................... 27 動作仕様 ............................................................................................................................................................. 27 10 サポート情報 ............................................................................................................................................ 28 サポートを受けるには .................
1 「知りたい/困った」を調べるには 作業 ● コンピューターのセットアップ 説明 『セットアップ手順』または『クイック セットアップ』ポスター または 3 ページの「コンピューターのセットアップ」を参照してください ● インターネットへの接続 4 ページのインターネットへの接続(一部のモデルのみ)を参照してください ● 工場出荷時設定への復元 17 ページの「システム リカバリ」を参照してください ● コンピューターの機能の使用に関 するハウツー ビデオの表示 詳しくは、http://www.hp.com/supportvideos/ (英語サイト)を参照してください ● Windows®オペレーティング シス テムの使用方法の学習 以下の操作を行って、[ヘルプとサポート]を参照します ● Windows のパスワード情報の検索 ● ドライバー更新プログラムへのリ ンクの検索 ● よくある質問の表示 ● コンピューターのハードウェアと ソフトウェアに関する最も一般的 な問題のトラブルシューティング ● お使いのモデルのコンピューター http://www.
作業 説明 ● 以下の操作を行って、 『規定、安全および環境に関するご注意』を参照します 規定および安全に関する注意事項 の検索 スタート画面で「support」と入力して、[HP Support Assistant]アプリケーショ ンを選択します。または、Windows デスクトップで、タスクバーの右端の通知領 域にある疑問符のアイコンをクリックします。[マイ コンピューター]→[ユー ザー ガイド]の順に選択します または http://www.hp.com/jp/contact/ を参照してください ● 人間工学的情報の検索 以下の操作を行って、 『快適に使用していただくために』を参照します スタート画面で「support」と入力して、[HP Support Assistant]アプリケーショ ンを選択します。または、Windows デスクトップで、タスクバーの右端の通知領 域にある疑問符のアイコンをクリックします。[マイ コンピューター]→[ユー ザー ガイド]の順に選択します または http://www.hp.
2 コンピューターのセットアップ 警告!感電や装置の損傷を防ぐため、必ず以下の注意事項を守ってください。 ● 水、ほこり、湿気、油煙などの多い場所に設置しないでください。これらの環境要因によって、 コンピューター内部の温度が上昇して、火災や感電の原因となることもあります。 ● 必ず電源コードのアース端子を使用して接地してください。アース端子は重要な安全機能です。 ● 電源コードは常に、製品の近くの手が届きやすい場所にある電源コンセントに差し込んでくださ い。 ● 製品への外部電源の供給を完全に遮断するには、電源を切った後、電源コンセントから電源コー ドのプラグを抜いてください。レーザー光を直接浴びないようにするため、CD ドライブまたは DVD ドライブを分解しないでください。 ● 電源装置は、コンピューターを購入した国/地域に対応するよう事前に設定されています。他の 国/地域で使用する場合は、電源コンセントにコンピューターのプラグを差し込む前に、その国/ 地域の電圧条件を調べてください。 操作する人の健康を損なわないようにするため、 『快適に使用していただくために』をお読みくださ い。
4. g. ダウンロードする各更新プログラムの横にある[ダウンロード]をクリックします。 h.
有線ネットワークに接続するには、以下の操作を行います。 1. 8 ピンの RJ-45(ネットワーク)ケーブルの一方の端をコンピューターのネットワーク コネクタ に接続します。 2.
3 画面の操作 以下の方法でコンピューター画面を操作できます。 ● タッチ ジェスチャの使用(一部のモデルのみ) ● キーボードおよびマウスの使用 一部のモデルのコンピューターのキーボードには、通常のタスクを実行するための特殊な操作キーま たはホットキー機能も含まれています。 タッチ ジェスチャの使用 設定、ボタンの構成、クリック速度、およびポインター オプションを変更することで、タッチ ジェス チャをカスタマイズできます。 スタート画面で「コントロール」と入力して、[コントロール パネル]を選択します。または、Windows デスクトップで、[スタート]ボタンを右クリックし、[コントロール パネル]を選択します。[ハードウェ アとサウンド]を選択します。[デバイスとプリンター]で、[マウス]を選択します。 注記:アプリケーションによっては、一部のタッチ ジェスチャに対応していない場合があります。 キーボードおよびマウスの使用 キーボードおよびマウスを使用すると、入力、項目の選択、スクロールができ、タッチ ジェスチャを 使用する場合と同じ機能の実行が可能です。キーボードを使用すると、操作キーおよ
アイコン 説明 開いているアプリケーションの一覧を表示します 開いているアプリケーションをスナップします 開いているアプリケーション間を切り替えます 開いているアプリケーションで使用できるコマンドを表示します デスクトップの表示/非表示を切り替えます [検索]チャームを開きます [共有]チャームを開きます [デバイス]チャームを開きます [設定]チャームを開きます オーディオ CD の前のトラックまたは DVD や BD の前のチャプターを再生します オーディオ CD、DVD、または BD の再生を開始、一時停止、または再開します オーディオ CD の次のトラックまたは DVD や BD の次のチャプターを再生します オーディオ CD、DVD、または BD のオーディオまたは動画の再生を停止します 印刷オプション ウィンドウを表示します クリップボードの内容を貼り付けます スリープを開始します。これによって、情報がシステム メモリに保存されます。ディスプ レイとその他のシステム コンポーネントはオフになり、節電されます スリープを終了するには、電源ボタンを短く押します 注意:情報の損失を防ぐために、スリー
アイコン 説明 このキーを押し続けると、スピーカーの音量が一定の割合で徐々に上がります 選択したオブジェクトのオプションを表示します Windows のショートカット キーの使用 Windows には、操作をすばやく実行できるように、ショートカットが用意されています。Windows キー は、単独でまたは特定のキーと組み合わせて押して、指定の操作を実行します。 8 第 3 章 画面の操作
4 コンピューターの保護 お使いのコンピューターには、不正なアクセスからシステムおよびデータを守るための機能が搭載さ れています。以下の説明を参照して、各機能を適切に使用してください。 コンピューターのセキュリティ機能 コンピューターへの脅威 コンピューターの機能 コンピューターまたはユーザー アカウントの不正な使用 ユーザーパスワード パスワードは、ユーザーが指定する文字列です。コンピューターの情報にアクセスでき るようにするには、これらの文字を入力する必要があります セットアップユーティリティ、 BIOS 設定、およびその他のシス テム識別情報への不正なアクセ ス 管理者パスワード コンピューターウィルス ウィルス対策ソフトウェア コンピューターにプリインストールされている無料の試用版ウィルス対策ソフトウェ アを使用すると、ほとんどのウィルスを検出および駆除でき、通常、ウィルスの被害に あった箇所を修復することもできます。試用期間を過ぎた後も新しいウィルスからコ ンピューターを保護するには、延長サービスを購入します データへの不正なアクセスおよ びコンピューターに対して続く 脅威 フ
5 トラブルシューティング お使いのコンピューターでモニターまたはプリンターなどの周辺機器の使用中に問題が発生した場 合のトラブルシューティングについては、製品の製造販売元が提供する説明書を参照してください。 以下の表に、コンピューターの設置、起動、または使用時に発生する可能性がある問題を掲載し、そ の解決策を提示します。 トラブルシューティングのオプションについて詳しくは、http://www.hp.com/jp/contact/ から、お使い のコンピューターのモデルを検索してください。 コンピューターが起動しない トラブル 解決方法 ハードディスク ド 1. ライブのエラーに 関するメッセージ が表示される コンピューターを再起動します a. Ctrl + Alt + Delete キーを押します b. 画面の右下隅にある[電源]アイコンを選択し、[再起動]を選択します または 電源ボタンを 5 秒以上押したままにしてコンピューターの電源を切ってから、電源ボタンを押し てコンピューターの電源を入れます コンピューターの 電源が入らない、 または起動しない 2.
トラブル 解決方法 2.
トラブル 解決方法 3. [適用] → [変更を維持する] の順にクリックします 注記:ここに示されている情報の他に、お使いのモニターに付属の説明書も参照してください キーボードおよびマウス(有線) トラブル 解決方法 キーボードのコマンド および入力操作がコン ピューターに認識され ない マウスを使用してコンピューターの電源を切ります。キーボードをコンピューターの背面から取 り外して取り付けなおし、コンピューターを再起動します 有線マウスが動作しな い、または検出されな い マウス ケーブルをコンピューターから取り外し、取り付けなおします それでもマウスが検出されない場合は、コンピューターの電源を切り、マウス ケーブルを取り外 して取り付けなおしてから、コンピューターを再起動します カーソルがテンキーの 矢印キーの動きに反応 しない キーボードの Num Lock キーを押して Num Lock をオフにし、テンキーの矢印キーが使用できるよ うにします カーソルがマウスの動 きに反応しない 1. Alt + Tab キーを押して、開いているプログラムに移動します 2.
トラブル 解決方法 重要:以下の手順では、無線キーボードおよび無線マウスは、USB レシーバーと同じ高さで、USB レシーバーから 30 cm 以内で、他のデバイスから干渉を受けない位置に配置します 1. コンピューターの USB ポートから USB レシーバーを取り外し、接続しなおします。お使いの モデルのコンピューターによっては、USB レシーバー専用のポートがある場合があります 注記:キーボードおよびマウスの USB レシーバーは、図とは多少異なる場合があります 2. マウスの底面で、電源スイッチ(A)がオンになっていることを確認し、[Connect](接続) ボタン(B)を 5~10 秒間、USB レシーバーのランプが点灯するか点滅が止まるまで押したま まにします。USB レシーバーの接続セッションは 60 秒でタイムアウトします。接続が確立 されており、USB レシーバーがタイムアウトしていないことを確認するには、マウスを動か して画面上での反応を見ます 3.
トラブル 解決方法 2. [アクション センター]で[コンピューターの一般的な問題のトラブルシューティング]→[オー ディオ再生のトラブルシューティング]の順に選択します 別途電力が供給されているスピーカーが接続されていて、その電源がオンになっていることを確 認します コンピューターの電源を切り、スピーカーを取り外して、取り付けなおします。スピーカーがマ イク コネクタやヘッドフォン コネクタではなく、オーディオ コネクタに接続されていることを確 認します スリープ モードから復帰させるには、[スリープ]ボタン(一部のモデルのみ)を押すか、Esc キー を押します ヘッドフォンがコンピューター(またはスピーカー システム)に接続されている場合は、取り外 します インターネット アクセス トラブル 解決方法 インターネットに接続 できない 1. スタート画面で「コントロール」と入力して、[コントロール パネル]を選択します。または、 Windows デスクトップで、[スタート]ボタンを右クリックし、[コントロール パネル]を選択し ます 2.
ソフトウェアのトラブルシューティング トラブル 解決方法 ソフトウェアの問 題を解決するに は、右の操作を行 います ● コンピューターの電源を完全に切って入れなおします ● ドライバーをアップデートします。次の「デバイス ドライバーの更新」を参照してください ● コンピューターを、ソフトウェアがインストールされる前に使用していた構成に復元します。こ の表の「Microsoft の[システムの復元]」を参照してください ● ソフトウェア プログラムまたはハードウェア ドライバーを再インストールします。この表の「ソ フトウェア プログラムおよびハードウェア ドライバーの再インストール」を参照してください ● ハードディスク ドライブの内容を消去して再フォーマットし、オペレーティング システム、プロ グラム、およびドライバーを再インストールします。このプロセスでは、作成していたすべての データ ファイルが消去されます。17 ページの「システム リカバリ」を参照してください ソフトウェア プロ ● グラムの応答が遅 ● い 不要なソフトウェア プログラムを閉じます コンピューターを使用し
トラブル 解決方法 3. 目的の項目をダブルクリックします(たとえば、[HP DVD Writer 640b] など) 4. [ドライバー] タブを選択します 5. ドライバーを更新する場合は、[ドライバーの更新] を選択し、画面の説明に沿って操作します または ドライバーを以前のバージョンに戻す場合は、[ドライバーを元に戻す]を選択し、画面の説明に 沿って操作します Microsoft の[シス テムの復元] コンピューターにインストールしたソフトウェアが原因と考えられるトラブルが発生した場合は、[シ ステムの復元]を使用して、コンピューターを以前の復元ポイントに戻します。復元ポイントは手動で 設定することもできます 重要:システム リカバリ プログラムを使用する前に、必ず[システムの復元]を実行してください システムの復元の開始や復元ポイントの追加を手動で行うには、以下の操作を行います ソフトウェアプロ グラムおよびハー ドウェアドライ バーの再インス トール 1. 開いているすべてのプログラムを閉じます。 2.
6 システム リカバリ システム リカバリでは、ハードディスク ドライブの内容(作成したデータ ファイルを含む)を完全 に消去して再フォーマットし、工場出荷時にインストールされていたオペレーティング システム、プ ログラム、およびドライバーを再インストールします。したがって、コンピューターの工場出荷後に インストールされたソフトウェアは、手動で再インストールする必要があります。 注記:システム リカバリ プログラムを使用する前に、必ず[システムの復元]を実行してください。 15 ページのソフトウェアのトラブルシューティングの「Microsoft の[システムの復元]」を参照してく ださい。 一部の機能は、Microsoft Windows が付属していないシステムでは使用できない場合があります。 システム リカバリ方法の選択 システム リカバリの実行方法を以下から選択する必要があります。 ● リカバリ イメージ:ハードディスク ドライブに格納されているリカバリ イメージからシステム リカバリを実行します。リカバリ イメージは、工場出荷時のソフトウェアのコピーが含まれた ファイルです。リカバリ イメージを
コンピューターが機能しており、Windows を使用できる場合は、以下の操作を行ってシステム リカバ リを実行します。 1. コンピューターの電源を切ります。 2. モニター(一部のモデルのみ)、キーボード、およびマウス以外に接続されている周辺機器(USB 接続機器、プリンターなど)を、コンピューターからすべて取り外します。 3. コンピューターの電源を入れます。 4. スタート画面で「recovery」または「リカバリ」と入力して[HP Recovery Manager]または[リカ バリ マネージャー]を選択します。確認画面が表示されたら、[はい]をクリックしてプログラムを 続行します。 5. [HP 回復環境]を選択し、[OK]をクリックして再起動します。 6. [システムの復元]を選択します。 7.
リカバリ メディアからのシステム リカバリ 注意:システム リカバリでは、作成またはインストールしたすべてのデータおよびプログラムが削除 されます。重要なデータはリムーバブル ディスクまたは USB フラッシュ ドライブにバックアップし ておいてください。 リカバリメディアの作成については、20 ページのリカバリ メディアの作成を参照してください。 リカバリ メディアを使用してシステム リカバリを実行するには、以下の操作を行います。 1. コンピューターが動作する場合は、残しておきたいすべてのデータ ファイルを DVD または USB フラッシュ ドライブにバックアップし、コンピューターからバックアップ メディアを取り出し ます。 2. リカバリ DVD を使用する場合は、 『リカバリディスク #1』を DVD ドライブ トレイに挿入して、 トレイを閉じます。リカバリ USB フラッシュ ドライブを使用する場合は、フラッシュ ドライブ を USB ポートに挿入します。 3.
リカバリ メディアの選択 ● リカバリディスクを作成するには、コンピューターに DVD 書き込みドライブが搭載されている必 要があります。また、高品質の空の DVD+R ディスクまたは DVD-R ディスクのみを使用する必要 があります。 注記:CD、DVD+RW、DVD-RW、DVD+RW DL、または DVD-RW DL ディスクを使用してリカバリ ディ スクを作成することはできません。 ● リカバリ ディスクを作成する場合は、必ず高品質のディスクを使用してリカバリ ディスク セッ トを作成してください。ディスクに問題がある場合にはそのディスクを使用できませんが、これ は異常ではありません。新しいディスクを挿入して再度試すように要求するメッセージが表示 されます。 ● リカバリ ディスクに使用されるディスクの数は、お使いのモデルのコンピューターによって異な ります(通常は 1~5 枚です) 。リカバリ ディスク作成プログラムの画面上に、必要な空のディ スクの数が示されます。 ● 代わりに、高品質の空の USB フラッシュ ドライブを使用して、リカバリ USB フラッシュ ドライ ブを作成する
注記:フラッシュ ドライブがフォーマットされ、保存されているファイルがすべて削除されま す。 6.
7 メンテナンス 単純なメンテナンスを実行し、コンピューターが最高のパフォーマンスで動作するようにすることが 重要です。 スケジュールおよびタスク メンテナンスを適切に行うには、推奨される間隔で以下の作業を実行してください。 毎週 ソフトウェアのクリー ンアップ [ディスク クリーンアップ]、または他社製の安全なクリーニングツール を使用して、システムの動作を低下させる原因となる、蓄積された不要 なファイルや一時ファイルを削除します。また、不要になったプログラ ムを確認して、それらをアンインストールします [ディスクのクリーンアップ]を実行するには、以下の操作を行います デフラグおよび最適化 1. スタート画面で「コントロール」と入力し、[コントロール パネル] →[システムとセキュリティ]→[ディスク領域の解放]の順に選択し ます 2.
クを作成(書き込み)できます。また、データを外付けハードディスク ドライブに移動することもできます コンピューターの清掃 お使いのコンピューターを安全に清掃するには、以下の製品を使用します。 ● 濃度が 0.
1. コンピューター表面の通気孔に掃除機をかけます。 2.
8 [HP PC Hardware Diagnostics](UEFI)の使 用 [HP PC Hardware Diagnostics](HP PC ハードウェア診断)は、UEFI(Unified Extensible Firmware Interface)であり、診断テストを実行して、コンピューターのハードウェアが正常に動作しているか どうかを確認できます。このツールはオペレーティング システムの外で実行されるため、オペレー ティング システムまたはその他のソフトウェア コンポーネントが原因で発生する可能性のある問題 からハードウェア障害を分離できます。 [HP PC Hardware Diagnostics](UEFI)を起動するには、以下の操作を行います。 1. コンピューターの電源を入れるか再起動した後すぐに、Esc キーを押します。[Startup Menu](ス タートアップ メニュー)が表示されたら F2 キーを押します。 BIOS は、以下の順序で 3 か所の診断ツールを検索します。 a.
3. テキスト ボックスに製品名を入力し、[検索]をクリックします。 または [検出を開始する]をクリックして、お使いの製品が自動検出されるようにします。 注記:[検出を開始する]で製品を自動検出させるには、自動検出プログラムの最新版または追加 ファイルをインストールする必要がある場合があります。 26 4. お使いのコンピューターのモデルを選択し、オペレーティング システムを選択して[次へ]をク リックします。 5. [診断]セクションで、[HP PC Hardware Diagnostics UEFI](HP PC ハードウェア診断 UEFI)を選択し て詳細を確認します。 6.
9 仕様 動作仕様 注記:お使いのコンピューターの正確な電気定格を確認するには、コンピューターの外側に貼付され ている定格ラベルを参照してください。 項目 国際単位系 動作保証温度(動作時) 5~35°C 保管場所の温度 -20~60°C 動作保証湿度(動作時) 15~80%(26°C) 動作高度 0~2,000 m 保管高度 0~4,572 m 動作仕様 27
10 サポート情報 サポートを受けるには HP のサポート窓口を利用することで、コンピューターを最大限にご活用いただけます。コンピュー ターに搭載されているツール、Web で利用可能な情報、電話サポート、またはお近くの販売代理店か ら、必要な情報を入手できます。 HP のサポート窓口にお問い合わせになる前に、以下の情報をお手元にご用意ください。 ● 機種名 ● 製品番号 ● シリアル番号(10 桁の英数字) ● ソフトウェア ビルド番号(BID) ● オペレーティング システム ● 購入日 今後必要になる場合がありますので、お買い上げの製品の情報を書き留めておいてください。 上記の最初の 4 項目(機種名、製品番号、シリアル番号、およびソフトウェア ビルド番号)は、HP サポート情報を使用して表示できます。スタート画面で「サポート」と入力して、[HP サポート情報] を選択します。 ヘルプとサポート ● ハードウェアおよびソフトウェアについて調べるには、Windows の[ヘルプとサポート]を使用し ます。スタート画面で「ヘルプ」と入力して、[ヘルプとサポート]を選択します。 ●
サービスは、保証期間中適用されます。 この保証には、一部制限および例外事項(ならびに重要な詳細事項)があります。日本向けの日本語 モデルに適用される HP 限定保証規定は、製品に付属の小冊子『サポートガイド(保証規定) 』に記載 されています。 ハードウェアをアップグレードする前に ハードウェアのアップグレードを行う場合は、新しいコンピューターをセットアップしてから実行し てください。コンピューターのセットアップの手順について詳しくは、『セットアップ手順』やセッ トアップ用ポスター、または3 ページの「コンピューターのセットアップ」を参照してください。シ ステムのセットアップおよび電源投入に関するトラブルが発生した場合は、この章の前の方に記載さ れている方法ですぐに HP のサポート窓口にお問い合わせください。この作業は、システムのアップ グレードを開始する前に、最初に行う必要があります。 ハードウェアをアップグレードする前に 29
索引 F Fn キー ディスプレイ(モニター) 11 電源 11 6 H へ [HP PC Hardware Diagnostics](UEFI) ヘルプとサポート 1, 28 使用 25 ほ い インターネット、接続 4 ホットキー 6 め こ コンピューター 清掃 23 セキュリティ機能 9 手入れ 23 トラブルシューティング 10 さ サポート 28 し システム リカバリ オプション 17 方法 17 せ セキュリティ機能 9 そ 操作キー 6 と 動作仕様 27 トラブルシューティング インターネット アクセス 14 キーボードおよびマウス(無 線) 12 キーボードおよびマウス(有 線) 12 コンピューターが起動しない 10 スピーカーおよびサウンド 13 ソフトウェア 15 30 索引 メンテナンス、スケジュールおよび タスク 22 り リカバリ メディア 作成 20 選択 20