User guide

Table Of Contents
HP 復元用パーティションの使用(一部のモデルのみ)
HP 復元用パーティション(一部のモデルのみ)を使用すると、リカバリ ディスクまたはリカバリ
USB フラッシュ ドライブなしでシステムの復元または最小限のイメージの復元を実行できます。こ
のような復元は、ハードドライブがまだ動作している場合にのみ使用できます。
HP 元用パーティションから[HP Recovery Manager]HP リカバリ マネージャー)を起動するに
は、以下の操作を行います。
1. コンピューターの起動中に f11 キーを押します
または
電源ボタンを押した状態で f11 キーを押し続けます。
2. ブート オプション メニューで[トラブルシューティング]を選択します。
3. [HP Recovery Manager]を選択して、画面の説明に沿って操作します。
[HP Recovery]HP リカバリ)メディアを使用した復元
[HP Recovery]メディアを使用して、元のシステムを復元できます。この方法は、システムに HP
元用パーティションが含まれていない場合、またはハードドライブが正常に動作していない場合に使
用できます。
1. 可能であれば、すべての個人用ファイルをバックアップします。
2. 作成した[HP Recovery]HP リカバリ)メディアを挿入し、コンピューターを再起動します。
注記 [HP Recovery Manager]HP リカバリ マネージャー)でコンピューターが自動的に再
起動
しない場合は
、コンピューター
のブート順序を変更します
63 ページ
コンピューター
のブート順序の
変更
を参照してください。
3. 画面に表示される説明に沿って操作します。
コンピューターのブート順序の変更
コンピューターが[HP Recovery Manager]で再起動しない場合、コンピューターのブート順序を、
ンピューターが起動情報を確認する BIOS 表示されているデバイスの順序に変更できます。オプ
ティカル ドライブまたは USB フラッシュ ドライブの選択を変更できます
ブート順序を変更するに、以下の操作を行います。
1. 作成した[HP Recovery]HP リカバリ)メディアを挿入します
2. コンピューターを再起動し、すばやく esc キーを押してから f9 キーを押して、ブート オプショ
ンを表示します。
3. 起動したいオプティカル ドライブまたは USB フラッシュ ドライブを選択します。
4. 画面に表示される説明に沿って操作します。
復元
63