User guide
●
コンピューターのハードドライブに障害が発生した場合は、[HP Recovery](HP リカバリ)メ
ディアを使用する必要があります。まだリカバリ メディアを作成していない場合は、
69 ページの「[HP Recovery](HP リカバリ)メディアの作成」を参照してください。
●
[ファクトリ リセット]オプションを使用するには、[HP Recovery]メディアを使用する必要があ
ります。まだリカバリ メディアを作成していない場合は、
69 ページの「[HP Recovery](HP
リカバリ)メディアの作成」を参照してください。
●
[HP Recovery]メディアが動作しない場合は、HP の Web サイトからお使いのシステムのリカバ
リ メディアを入手できます。日本でのサポートについては、
http://www.hp.com/jp/contact/ を参
照してください。日本以外の国や地域でのサポートについては、
http://welcome.hp.com/country/
us/en/wwcontact_us.html (英語サイト)から該当する国や地域、または言語を選択してくださ
い。
重要: [HP Recovery Manager]では、ユーザーが作成したデータなどのバックアップ機能は提供さ
れません。復元を開始する前に、保持する個人データをバックアップしてください。
HP 復元用パーティションの使用(一部のモデルのみ)
HP 復元用パーティション(一部のモデルのみ)を使用すると、リカバリ ディスクまたはリカバリ
USB フラッシュ ドライブなしでシステムの復元または最小限のイメージの復元を実行できます。こ
のような復元は、ハードドライブがまだ動作している場合にのみ使用できます。
HP 復元用パーティションから[HP Recovery Manager](HP リカバリ マネージャー)を起動するに
は、以下の操作を行います。
1. コンピューターの起動中に f11 キーを押します。
または
電源ボタンを押すときに f11 キーを押したままにします。
2. キーボードのレイアウトを選択します。
3. ブート オプション メニューで[トラブルシューティング]を選択します。
4. [HP Recovery Manager]を選択して、画面の説明に沿って操作します。
[HP Recovery](HP リカバリ)メディアを使用した復元
[HP Recovery]メディアを使用して、元のシステムを復元できます。この方法は、システムに HP 復
元用パーティションが存在しない場合やハードドライブが適切に動作していない場合に使用できま
す。
1. 可能であれば、すべての個人用ファイルをバックアップします。
2. 作成した 1 枚目の[HP Recovery]ディスクを別売の外付けオプティカル ドライブに挿入してか
ら、コンピューターを再起動します。
または
作成した[HP Recovery] USB フラッシュ ドライブをお使いのコンピューターの USB ポートに
挿入してから、コンピューターを再起動します。
注記: [HP Recovery Manager](HP リカバリ マネージャー)でコンピューターが自動的に再
起動しない場合は、コンピューターのブート順序を変更します。
74 ページの「コンピューター
のブート順序の変更」を参照してください。
3. 画面の説明に沿って操作します。
復元
73