HP Smart Zero Core 4.4 Administrator's Guide

root > users
root > vncserver
root > zero-login
root > Audio
ここでは、root > Audio フォルダーのレジストリ キー、機能、オプション、および説明について説
明します。
C-1 root > Audio
レジストリ キー 説明
root/Audio/AdjustSoundPath
再生音量がオーディオ ミキサー コントロール パネルまたはシステム
トレイで変更されたときに再生される初期設定のサウンド
へのフルパス
を示します。初期設定では、これは 3 和声のチャイム音
です
root/Audio/OutputMute
1内蔵スピーカーおよびヘッドフォン コネクタのミュー(消音)を有
効にします
0内蔵スピーカーおよびヘッドフォン コネクタのミュー(消音)を無
効にします
root/Audio/OutputScale
内蔵スピーカーおよびヘッドフォン コネクタの音量スケール設定を示
ます(1400
root/Audio/OutputScaleAuto
1(自動モード)に設定すると、OutputScale は、t610 および t610 PLUS
では 130 に、t5565 および t510 では 63 に、他のすべてのハードウェア
100 に設定されます
1OutputScale の値をハードウェア
の種類に基づいて設定します
0OutputScale の値をハードウェア
の種類に基づいて設定しませ
root/Audio/OutputVolume
内蔵スピーカーおよび
ヘッドフォン
コネクタの音量設定
を示します
1
100
root/Audio/PlaybackDevice
再生に使用するデバイス
を示します
1:内蔵オーディオ コントローラーです
2 および 3USB ヘッドセットなどの
追加デバイス用です
root/Audio/RecordDevice
録音に使用するデバイス
を示します
0:自動です
1:内蔵オーディオ コントローラー
です
2 および 3USB ヘッドセットなどの
追加デバイス用です
root/Audio/RecordMute
1:マイク用のコネクタ
のミュート
(消音)を有効にします
0:マイク用のコネクタ
のミュート
(消音)を無効にします
root/Audio/RecordScale
マイク用のコネクタの音量スケール設定を示します(1400
root/Audio/RecordScaleAuto
1(自動モード)に設定すると、RecordScale 100 に設定されます
1RecordScale の値をハードウェアの種類に基づいて設定しま
0RecordScale の値をハードウェアの種類
に基づいて設定しません
64
付録 C HP Smart Zero Core のレジストリ
設定