User guide

Table Of Contents
左側面の各部
名称 説明
1
セキュリティ ロック ケーブル用
スロット
セキュリティ ロック ケーブルをコンピューターに接続します
注記 セキュリティ ロック ケーブルに抑止効果
はありますが
コンピューターの盗難や誤った
り扱いを完全に防ぐものではあ
りません
2 通気孔 コンピューター内部の温度が上がりすぎないように空気を通しま
3
HDMI 出力端子 HD 対応テレビなどの別売のビデオ デバイスやオーディオ デバ
イス、対応するデジタル コンポーネントやオーディオ コンポー
ネント、または高速 HDMI デバイスを接続します
4
USB 3.0 ポート USB 3.0 ポートは、ーボード、マウス、外付けドライブ、
リンター、スキャナー、USB ハブなどの別売の USB デバイスを
接続します
5
メディア カード スロット 情報の
保存
、管理、共有、およびアクセスを可能
にする別売のメ
ディア カードを読
み取ります
カードを挿入
するには
、以下の操作
を行います
ラベルを上にし、コネクタをスロット側に向けてカードを持ち
カードをスロット
に挿入し
、しっかり収まるまで
カードを押し込
みます
カードを取
り出すには
、以下の操作
を行います
カードをいったん押し込んでから取り出します
6
ハードドライブ ランプ
白色で点滅:ハードドライブにアクセスしています
7
電源ランプ
点灯:コンピューターの電源
がオンになっています
点滅:コンピューターがスリープ状態で、省電力状態になっ
ています。ディスプレイおよびその
他の不要なコンポーネ
ントの電源はオフになっていま
消灯:コンピューター
の電源がオフか
ハイバネーション
態になっています。ハイバネーション
最小限の
電力を使
用する省電力状態
です
6
2 章 コンピューターの概