ユーザー ガイド
© Copyright 2013 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Bluetooth は、その所有者が所有する商標で あり、使用許諾に基づいて Hewlett-Packard Company が使用しています。Google およ びその他の商標は、Google Inc.
目次 1 基本 ................................................................................................................................................................. 1 2 Android 機能の使用 ........................................................................................................................................ 2 文字入力または音声入力での検索機能の使用 ..................................................................................... 2 [クイック設定]の使用 ................................................................
8 コンピューターのセキュリティ保護 ............................................................................................................. 14 画面ロックの設定 ............................................................................................................................... 14 コンピューターの暗号化 .................................................................................................................... 14 9 データのバックアップおよび復元 .......................................................................................
1 基本 コンピューターの使用を開始するには、以下の操作を行います。 注記: 基本的な操作方法については、コンピューターに付属の印刷物の『クイック スタート』ポ スターを参照してください。 1. AC アダプターを、コンピューターに接続してから、電源コンセントに接続します。 注記: タブレットを充電する場合は、必ずコンピューターに付属の AC アダプターを使用して ください。 2. コンピューターの上部にある電源ボタンを長押しして、コンピューターの電源を入れます。 初めてコンピューターの電源を入れると、[Welcome](ようこそ)画面が表示されます。 3. 画面の説明に沿って操作し、言語を設定します。 注記: コンピューターを設定および登録するときに、キーボード レイアウトまたは入力方法 の設定が必要になる場合があります。 キーボード レイアウトまたは入力方法を設定するには、以下の操作を行います。 4. a. キーボード レイアウトを切り替えるには、ctrl +スペースバーを押します。入力方法を切 り替えるには、alt + shift を押します。 b.
2 Android 機能の使用 以下に、Android の基本機能を示します。 文字入力または音声入力での検索機能の使用 注記: 画面上にキーボードを表示するには、最初にキーボード ベースからタブレットを取り外す 必要があります。取り外す手順については、コンピューターに付属の印刷物の『クイック スタート』 ポスターを参照してください。 ● 画面上にキーボードを表示するには、ホーム画面上部にある検索バーのテキスト フィールドを タッチします。1 つまたは複数のキーワードを入力してから、[検索]アイコン をタップ します。 ● 音声検索(一部のモデルのみ)を使用するには、[マイク]アイコン をタッチしてから、 1 つまたは複数のキーワードを話します。 注記: お使いのコンピューターのキーボードは、以下の図と異なる場合があります。 [クイック設定]の使用 [クイック設定]では、無線 LAN 設定にアクセスしたり、画面の明るさを調整したり、メインの[設定] メニューを開くなどの操作を簡単に行えます。画面の右上隅から下にスワイプして[クイック設定]を 開き、続いてボックスの 1 つをタッチして特定の設
ジェスチャ入力の使用 文字を 1 つずつ入力する代わりに、ジェスチャ入力を使用して、指を持ち上げずに単語を入力しま す。空白文字は自動的に追加されますので、ユーザーが入力する必要はありません。入力する文字の 上に指を滑らせ、それぞれの単語の後で指を持ち上げます。 画面の拡大の使用 画面を 3 回タップすると全画面拡大に切り替えられるように設定できます。この機能をオンにする には、以下の操作を行います。 1. [すべてのアプリ]アイコン→[設定]の順にタッチします。 2.
3 ホーム画面での操作 ホーム画面からは、各種情報や電子メールへのアクセス、Web サイトの参照、動画のストリーミン グ、写真の閲覧、ソーシャル メディア サイトへのアクセスなど、さまざまな機能を利用できます。 注記: お使いのコンピューターのホーム画面は、以下と異なる場合があります。 ● 左上からスワイプすると、通知が表示されます。 ● 右上からスワイプすると、[クイック設定]が表示されます。 ● Google アカウントにログインして設定することで、[ホーム]ボタンを押しながら Google の円形 アイコンまでスワイプすると、[Google Now]のカードが表示されます。 ● アイコンをタッチすると、以下の表で説明されている操作を実行できます。 アイコン (1) 説明 検索:キーワードを 1 つまたは複数入力して、Google で検索します 注記: [検索]機能および他のキーボード ショートカットを使用するには、[Google Now]を有効にする必要があります。 (2) 4 第 3 章 ホーム画面での操作 戻る:前の画面を開きます
アイコン (3) (4) (5) 説明 ホーム:ホーム画面を開きます ● 左または右のホーム画面を表示するには、左方向または右方向にスワイプします ● ホーム画面にすばやく戻るには、[ホーム]アイコンをタッチします 最近使用したアプリ:最近使用したアプリの一覧を開きます ● アプリを開くには、そのアプリをタッチします ● 縦向きモードで一覧からアプリを削除するには、そのアプリを左方向または右方 向にスワイプします。横向きモードの場合は上方向または下方向にスワイプしま す すべてのアプリ:すべてのアプリの一覧を表示します すべてのウィジェットを表示するには、[ウィジェット]タブをタップします (6) 音声検索(一部のモデルのみ):[マイク]アイコンをタッチしてから、キーワードを 1 つまたは複数話して、Google で検索します 5
4 アプリおよびウィジェットの使用 注記: [Gmail]や[Google Now]などの Google アプリは、一部の地域で利用できない場合があり ます。 アプリはホーム画面にショートカットとして配置されており、コンピューターにインストールされた アプリを開くために使用します。 ● インストールされているすべてのアプリを表示するには、ホーム画面のお気に入りのトレイの [すべてのアプリ]をタッチします。 ● アプリを開くには、そのアイコンをタッチします。 ● ホーム画面にアプリを追加するには、アイコンをタッチしたまま、配置したい場所までドラッグ してドロップします。 ● アプリをホーム画面から削除するには、アイコンをタッチしたまま画面の上部にある[削除]アイ コンの上までドラッグしてドロップします。 注記: [削除]アイコンは、アイコンをタッチし続けなければ表示されません。 ウィジェットは、頻繁にアップデートされるコンテンツを表示する特殊な機能を持ったアプリです。 すべてのウィジェットを表示するには、[すべてのアプリ]→[ウィジェット]タブの順にタッチします。 ウィジェットの例としては、
カレンダーの使用 ● カレンダーにアクセスするには、ホーム画面または[すべてのアプリ]画面で[カレンダー]アイコ ンをタッチします。 ● [カレンダー]アプリをホーム画面に追加するには、ホーム画面に表示されるまで[カレンダー]ア イコンをタッチし続けます。 注記: Google アカウントを追加すると、そのアカウントに関連付けられている電子メール、 カレンダー、および連絡先が自動的に同期されます。 Google Now の使用 ● [Google Now]は、通勤や通学中に現在時刻、現在位置、および位置情報履歴を使用して情報を 表示します。また、Web 履歴やカレンダーなど他の Google 製品から得た情報を使用して、予定 の通知、地図、スポーツの試合結果、および飛行機の運航状況を表示します。 ● [Google Now]を有効にするには、[ホーム]ボタンを押したまま Google の円形アイコンまでス ワイプし、画面の説明に沿って操作します。 ● [Google Now]のカードを表示するには、[ホーム]ボタンを押したまま Google の円形アイコン までスワイプし、画面の説明に沿って
アプリのアンインストール 1. [すべてのアプリ]アイコン→[設定]アイコンの順にタッチします。 2. [端末]で、[ストレージ]→[アプリ]の順にタッチします。 3. アンインストールするアプリをタッチして、[アンインストール]をタッチします。 注記: 一部のアプリケーションはアンインストールできないため、代わりに無効にする必要が あります。 4.
5 カメラの使用 背面のカメラで写真を撮ったり、前面のカメラで自分の写真やスクリーンショットを撮ったりできま す。 背面のカメラでの写真の撮影 1. カメラ アプリを開くには、[すべてのアプリ]アイコン→[HP Camera]アイコンの順にタッチし ます。 2. 写真を撮るには、被写体にピントを合わせて、青い丸をタッチします。ギャラリーに写真が保存 されます。 前面のカメラでの写真の撮影 ▲ 前面のカメラで横向きモードで写真を撮るには、青い丸の上の丸をタッチし、回転しているカメ ラ アイコンをタッチしてから、青い丸をタッチします。ギャラリーに写真が保存されます。 注記: 前面のカメラでは、自分の写真も撮影できます。 動画の録画 1. カメラ アプリを開くには、[すべてのアプリ]アイコン→[HP Camera]アイコンの順にタッチし ます。 2. 動画を録画するには、横向きモードで、青い丸の下にあるビデオ カメラ アイコンをタッチしま す。 青い丸が赤色に変わります。 3. 録画を開始するには、赤い丸をタッチします。 4.
写真または動画の表示 ● ギャラリーに保存した写真を表示するには、[すべてのアプリ]アイコン→[ギャラリー]アイコン の順にタッチします。 ● 写真を削除するには、写真をタッチし、画面の右上隅にある[メニュー]アイコンをタッチして、 [削除]を選択します。複数の写真を削除するには、1 つの写真をタッチしたままほかの写真を タッチしてマークを付けてから、画面の右上隅にある[削除]アイコンをタッチします。 注記: 写真は[HP Media Player]で表示することもできます。 写真の印刷(基本手順) 1. [すべてのアプリ]アイコン→[ギャラリー]アイコンの順にタッチします。 2. 写真をタッチして選択し、右上隅の[メニュー]アイコン→[印刷]の順にタッチします。 3. 印刷機能を初めて使用する場合は、画面の説明に沿ってプリンターを選択します。 4. 印刷枚数を選択します。 5. オプションを選択するには、下向き矢印をタッチし、画面の説明に沿って操作します。 6.
6 ネットワークへの接続 ここでは、ネットワークへの接続方法について説明します。 無線ネットワークへの接続 Web サイトを表示したり、電子メールを読んだり、その他のオンライン操作を実行したりできます。 注記: インターネットに接続するには、事前に無線ネットワークに接続しておく必要があります。 1. 無線ネットワークに接続するには、[すべてのアプリ]アイコン→設定の順にタッチします。 2. [無線とネットワーク]で、Wi-Fi がオンになっていることを確認します。 3. [Wi-Fi]をタッチし、表示されている利用可能なネットワークのどれかをタッチします。 4. セキュリティ キーの入力を求められた場合はキーを入力してから、[接続]をタッチします。 注記: 以前に接続した無線ネットワークを削除するには、ネットワークの名前をタッチし、[切断] をタッチします。 Bluetooth®への接続 ヘッドセット、キーボード、マウスなどの Bluetooth デバイスをコンピューターとペアリングできま す。 1.
7 [設定]の使用 [設定]を使用して、ネットワークに接続したり、設定を実行したり、コンピューターの情報を確認し たりできます。 ▲ [すべてのアプリ]アイコン→[設定]の順にタッチして、[設定]にアクセスします。 または 右上隅からスワイプし、[設定]アイコンをタッチします。 以下のカテゴリが表示されます。 ● ● [無線とネットワーク] ◦ [Wi-Fi]:Wi-Fi を有効または無効にします。また、無線ネットワークに接続することで、 電子メールの確認、Web の検索、ソーシャル メディア サイトへのアクセスなどができる ようになります。 ◦ [Miracast]:お使いのデバイスから Miracast 認定のワイヤレス ディスプレイまたはアダプ ターに、ビデオおよびオーディオを無線でストリーミングします。 ◦ [Bluetooth]:Bluetooth を有効または無効にします。また、ヘッドセットやキーボードな どの Bluetooth デバイスをコンピューターとペアリングします。 ◦ [データ使用]:選択した期間に使用されたデータのグラフを表示します。インストールされ ている各
● [ユーザー設定]:位置情報の表示、セキュリティの設定、言語の設定、キーボードの設定、およ びバックアップ設定を行います。 ◦ [位置情報アクセス]:[位置情報]を有効または無効にします。 ◦ [セキュリティ]:[画面のセキュリティ]、[パスワード]、[デバイス管理]、[暗号化]、およ び[認証情報ストレージ]の設定を行います。 ◦ [言語と入力]:[言語]、[キーボードと入力方法]、[物理キーボード]、[音声]、および[マ ウス/トラックパッド]の設定を行います。 ◦ [バックアップとリセット]:[バックアップと復元]の設定を行い、データの初期化を実行し ます。 注記: ● ● データの初期化は、[個人データ]で使用できます。 [アカウント]:既存のアカウントが表示されます。 ◦ [アカウントを追加]:[アカウント]で、[アカウントを追加]をタッチし、画面の説明に沿っ て操作します。 ◦ [アカウントを同期]:[アカウント]で、アカウントの名前をタッチします。アカウントの名 前をもう一度タッチし、同期させる項目を選択し、画面の右上隅にある[メニュー]アイコン をタッチしてから
8 コンピューターのセキュリティ保護 第三者がコンピューターのデータにアクセスできないようにするには、画面をロックする方法を選択 します。セキュリティを高めるために、コンピューター上のデータを暗号化することを検討してくだ さい。 画面ロックの設定 1. [すべてのアプリ]アイコン→[設定]の順にタッチして、[設定]にアクセスします。 2. [ユーザー設定]の[セキュリティ]をタッチし、[画面のセキュリティ]の[画面のロック]をタッチし ます。 3. [画面ロックを選択]で、以下の種類のロック画面から 1 つを選択し、画面の説明に沿って操作し ます。 注記: 以前にロック画面を設定した場合は、ロック設定を変更する前に画面のロックを解除す る必要があります。 4.
4. [ユーザー設定]の[セキュリティ]をタッチして、[暗号化]の[タブレットを暗号化]をタッチしま す。 注記: 暗号化に関する情報をよくお読みください。バッテリが充電されていない場合、または コンピューターが電源に接続されていない場合は、[タブレットを暗号化]ボタンは使用できませ ん。コンピューターの暗号化について考えが変わった場合は、[戻る]ボタンをタッチします。 5. ロック画面の PIN またはパスワードを入力して、[続ける]をタッチします。 6.
9 データのバックアップおよび復元 以下の方法を使用してデータをバックアップおよび復元できます。 アプリ、ウィジェット、およびオペレーティング システムの 更新 アプリ、ウィジェット、およびオペレーティング システムを定期的に最新バージョンへ更新するこ とをおすすめします。更新によって問題が解決し、タブレットで新しい機能やオプションを使用でき るようになります。テクノロジーは常に変化しているため、アプリ、ウィジェット、およびオペレー ティング システムを更新するとお使いのタブレットで最新のテクノロジーを実行できます。たとえ ば、古いアプリやウィジェットは最新のオペレーティング システムで正しく動作しない場合があり ます。 HP および他社のアプリやウィジェットの最新バージョンをダウンロードするには、Google Play ス トアにアクセスしてください。オペレーティング システムによってシステム アップデートが自動 的にダウンロードされ、アップデートのインストール準備が完了すると通知が表示されます。オペ レーティング システムを手動で更新するには、http://www.hp.
3. [ユーザー設定]で、[バックアップとリセット]をタッチします。 4. [ユーザー設定]で、[データの初期化]を選択し、画面の説明に沿って操作します。 [Recovery](復元)メニューを使用した起動 お使いのコンピューターでオペレーティング システムを起動できない場合、[Recovry]メニューに直 接アクセスすることによって、システムの復元を実行できます。 1. コンピューターの電源を切り、コンピューターを AC アダプターおよび電源コンセントに接続し ます。 2. [Recovery]メニューに起動するには、音量下げキーを押したまま電源キーを押します。 3. 音量上げキーと音量下げキーを動かして、[wipe data/factory reset](データの消去/ファクトリ リセット)を強調表示し、電源ボタンを押して選択を確定します。 4. 音量上げキーと音量下げキーを動かして、[Yes — delete all user data](はい - すべてのユー ザー データを削除する)を強調表示し、電源ボタンを押して選択を確定します。 5.
10 ストレージの使用 USB ケーブルを使用したタブレット ストレージへのアクセ ス(一部のモデルのみ) USB ケーブルを使用して、内蔵ストレージにアクセスするには、以下の操作を行います。 1. コンピューターの電源を入れます。 2. キーボード ドックにある USB ポートとホスト コンピューターを USB ケーブルで接続します。 注記: お使いのタブレットが、ホスト コンピューターのポータブル デバイス領域に一覧表示 されていることを確認します。 3. タブレットのアイコンをダブルクリックして、サポートするファイルを表示します。 注記: デバイス間でファイルをコピーできます。詳しくは、ホスト コンピューターのソフト ウェアのヘルプを参照してください。 外付け SD カードまたは USB ドライブへのアクセス 外付け SD カードまたは USB ドライブにアクセスするには、以下の操作を行います。 1. コンピューターの電源を入れます。 2.
11 HP が提供するその他の資料 この『ユーザー ガイド』で製品の詳細や使用方法を確認した後は、下の表に記載されている説明書 や Web サイトも参照してください。 資料 内容 HP のサポート ● HP のサービス担当者とオンラインでチャットする 日本でのサポートについては、http://www.hp.com/jp/contact/ を参照してください。日本以外の国や地域でのサポートにつ いては、http://welcome.hp.com/country/us/en/ wwcontact_us.html (英語サイト)から該当する国や地域、 または言語を選択してください ● HP のサポート窓口に電子メールで問い合わせる ● HP のサポート窓口の電話番号 ● HP のサービス センターの場所 Google ● Google サイトの各種情報にアクセスする ● 重要な規定情報 ● このコンピューターの保証内容 Google のサポートについては、http://www.google.