User guide
受信したファクス
を自動縮小に設定
[自動縮小]設定
は
、受信したファクスがデフォルト
の用紙サイズよりも
大きい場合にプリンターがどう
対応するかの設定です
。 デフォルト
の
設定は
オンで
、受信したファクス
の画像が
1 ページに収まるように
縮
小されます。 この機能をオフ
にすると
、1 ページ目に収
まらなかった
情報
は
2 ページ目に印刷
されます
。[自動縮小]は、リーガルサイズ
のフ
ァクスを受信する場合やレターサイズ
の用紙をメイン
トレイに
セット
する場合に
便利です
。
プリンターのコントロール パネルから自動縮小を設定するには
1.
[ホーム] 画面
で
(セットアップ) ボタンを押
します
。
2
.
右側のボタン
を使用して
、[ファクス
設定
] までスクロール
して
選択
し
、[詳細設定] を選択してから [自動縮小] を選択
します
。
3
.
[オン] または [オフ] までスクロールして選択してから、[OK]
の右側のボタンを押します。
迷惑なファクス
番号の拒否
電話会社を介して着信識別サービスに登録すると、特定のファクス番号
を拒否して、このファクス番号から着信したファクスをプリンターが印
刷しないようにすることができます。 着信ファクスを受信すると、プ
リンターは迷惑ファクス番号一覧の番号と比較して、着信ファクスを拒
否するかどうかを判断します。 ファクス番号が拒否ファクス番号一覧
内の番号に一致する場合、そのファクスは印刷されません (拒否できる
ファクス番号の最大件数はモデルによって異なります)。
注記 この機能をサポート
していない国
/地域もあります。
注記 発信者 ID リストに電話番号
が
1 つも追加されていない
場合
は、発信者 ID サービスに登録していないと
考えられます
。
•
迷惑ファクス一覧
に番号を追加
•
迷惑ファクス一覧
から番号を削除
•
迷惑リストを印刷
第 5 章
70 ファクス