User guide
◦
留守番電話の接続を解除し、ファクスを受信してみます。 こ
の状態でファクスの受信に成功した場合は、留守番電話が原
因である可能性があります。
◦
留守番電話をもう一度接続し、発信メッセージを録音し直し
ます。 約 10 秒の長さのメッセージを録音します。 メッセー
ジを録音するときには、低い音量で、ゆっくりと話してくだ
さい。 音声メッセージ
の後
、沈黙した
状態で
5 秒以上録音
を
続けます。 この沈黙時間を録音するときには、バックグラウ
ンド ノイズが入らないよう注意します。 もう一度ファクス
を受信してください。
注記 デジタル留守番電話
には
、発信メッセージ
の最後に録
音した無音部分を保持しないものもあります。 発信メッ
セージを再生して確認してください。
•
プリンター
が
、留守番電話やコンピューター ダイヤルアップ モ
デム、マルチポート スイッチ ボックスなど、その他のタイプの
電話機器と同じ電話回線
を共有している場合は
、ファクス
の信号
レベルが減衰することがあります。 スプリッター
を使ったり
、別
のケーブルをつないで電話コード
を延長しても信号レベルは低
下します。 ファクスの信号レベルが低下すると、ファクスの受信
に問題が発生する
場合があります
。
他の機器が問題の原因となっているかどうかを確認するため、本
プリンター以外の機器すべてを
電話回線から取り外し
、ファクス
を受信してみてください。 他の機器を接続しないで
ファクスを
正常に受信できた場合は、機器のいずれかが問題の原因になって
います。 機器を 1 つずつ追加してそのたびにファクスを受信
し、問題の原因となっている機器
を特定してください
。
•
ファクス用電話番号の呼び出し
音のパターンが特殊な場合
(電話
会社を通じて着信識別サービス
を使用している場合
) は、それに
合致するように
プリンターの
[応答呼出し音
のパターン
]設定
を
確認してください。 詳しくは、
着信識別応答呼び
出し音のパター
ンを変更
する
を参照してください。
第 8 章
146 問題の解決法