User guide
•
ファクスと同じ電話番号でボイス メール サービスを使用してい
る場合は、ファクスを自動ではなく手動で受信しなければなりま
せん。 また、受信ファクスの着信に応答するためにその場にいる
必要があります。 ボイス メール サービスを使用
しているときに
プリンターをセットアップする方法については、
ケース F: 電話
とファクスとボイス メール サービスを一緒に利用するを参照し
てください。 ファクスを手動で受信する方法については、
ファク
スの手動受信を参照してください。
•
プリンターと同じ電話回線上にコンピューター ダイヤルアップ
モデムがある場合は、モデムに付属のソフトウェアが、ファクス
を自動受信するような設定になっていないことを
確認してくだ
さい。 ファクスを自動受信するよう設定されたモデムは、すべて
の受信ファクスを受け取るため、自動的に電話回線を引き継ぐの
で、プリンターがファクスを受信できなくなります。
•
プリンター本体と同じ電話回線上
に留守番電話がある場合は
、以
下のいずれかの問題が発生している
可能性があります
。
◦
留守番電話がプリンターに対して適切にセットアップされて
いない。
◦
発信メッセージが長すぎる、または発信メッセージの音量が
大きすぎるためにプリンター
がファクス
トーンを
検出でき
ず、それが原因で送信元のファクス
機が切断される
。
◦
プリンターが
ファクス
トーンを検出できるだけの
充分な時間
が、留守番電話の発信メッセージ
の後にない
。 この問題
は
、
デジタル留守番電話の場合
に最もよく発生します
。
以下のアクションを実行すると、これらの問題が解決される場合
があります。
◦
ファクスと同じ電話回線で留守番電話を使用する場合、
ケー
ス I: 電話とファクスと留守番電話を一緒に利用する の説明
のとおり、留守番電話をプリンター本体に直接接続してくだ
さい。
◦
プリンターが自動的にファクスを受信するように設定されて
いることを確認
します
。 ファクスを自動的
に受信するように
プリンターをセットアップ
する方法については
、
ファクス
の
受信を参照してください。
◦
[応答呼出し回数]設定を留守番電話よりも多い回数に設定し
ていることを
確認します
。 詳しくは、
応答までの呼
び出し回
数を設定するを参照してください。
ファクスの問題の解決 145