User's Manual

1
システムの電源を入れ
システムの概要
37
これは、ワークステーションがどの時間帯に設定されているかを示します。
ネットワーク・パラメータ(ション)
システム管理者にこれらのパラメータの構成が必要かを確認してください。
サブネットワーク・マスク __________________
ネットワーク・ゲートウェイ IP アドレス __________________
ローカル・ドメイン __________________
DNS サーバ・ホスト __________________
DNS サーバ IP アドレス __________________
ネットワーク情報サービス・ドメイン __________________
フォント・サーバのパラメー(オプション)
ネットワーク・サーバ上のフォントをワークステーションで使う場合、以下のパラメータ
設定が必要です。システム管理者にこれらのパラメータの構成が必要かを確認してください。
フォント・サーバ __________________
フォント・サーバ IP アドレ __________________
電源を入れる
1. モニターおよびワークステーションに接続されている外部周辺装置(プリンタなど)の電源
入れます。
2. ワークステーションの電源を入れます。ワークステーションが一連の自己診断プログラムを
実行します。
3. 23 分するとハードウェア、ソフトウェア・サブシステムがアクティブになったことを示
一連のメッセージが表示されます。これらのメッセージに対しては、システムに異常があ
場合以外は、答える必要はありません。
4. ウィンドウが順に表示され、前項で記録したホスト名、IP アドレス、時間帯などの情報を
いてきます。これらの情報を入力してください。
注記
ホストを要求されたら必ず入力してください。入力しなかった場合、ログイン時にエラ
メッセージが表示されます。
他に設定する情報がなければEnter キーを押してください。Enter キーを押すと、その他
の情報にはデフォルト値が設定されます。値を設定し忘れた場合は、あとでスーパー・