User's Manual

214 索引
ースの機能 140
ブート・コンソール・ユーザー・インタフ
ースの使用 143
ブート・コンソール・ユーザー・インタフ
ースのメニュ
∼の構成 141
∼の情報 141
サービス 142
メイン 140
ブート・パス, ニーモニック記号表記法 148
ブート可能な媒体の検 146
ブート, コンピュータの∼ 144
ブート障害への対処方 172
ブートとロード, オペレーティング・シス
ムの∼
解決策 169
問題 169
ヘッドホン・ジャック 24
ベゼル・ラッチ・ボタ 81
ベゼル・ロック 81
保護モー
∼の表示 162
設定 162
ホスト名 36
保全ルー 30
本製品について 18
ボタン, TOC 24
<>
マイクロホン・ジャッ 24
マウント, CD-ROM 45
マウント解除, CD-ROM 47
マスク, サブネットワーク 35
メディア, CD-ROM 40
メモリ 158
メモリ・カード
∼の取外 133
∼の取付 129
メモリ・カード (DIMM カード) 129
メモリ構成の表示 158
メモリ情報の例 158
メモリの障害 173
メモリ, メイン・∼ 19, 32
モニター 18, 33, 150
モニター機種
∼の設定 151
∼の表示と設定 150
∼の変更 135
SAM を使って∼を設定する 135, 153
電源を入れた状態での∼の設 135,
155
ブート・コンソール・ユーザー・イン
フェースから∼を設定する 135
モニター構成の表示 151
モニター, トラブルシューティング 156, 177
モニターの問題, トラブルシューティン
137
問題
802.3 ネットワーク 169
CD ドライ 170
オペレーティング・システムのロード
ブート 169
システムの電源を入れ 168
ハードディスク・ドライブ 170
フロッピーディスク・ドライ 171
<>
ユニバーサル・シリアル・バ (USB) 19