User's Manual

用語集
用語集
206
ユーザー ID、パスワードを参照。
ユーザー
システムが各ユーザーを識別するための名前。ログイン名ともいいます。ユーザー名の
別は、メール・システムや他のソフトウェアでの機密保護の際にも行われす。
ユーティリテ
ユーティリティ・プログラムを参照。
ユーティリティ・プログラ
ファイルの印字、ディレクトリの内容の表示などの、実行頻度の高い処理をオペレーテ
ング・システム上で行えるようにするプログラム。
コマンド、シェル・コマンドを参照。
リンク
名詞: 他のオブジェクト名が含まれている特別なオブジェクト。パス名または相対パス名で
リンクを指定すると、システムはそのリンクの内容を指定したパス名に置き換えます。
:2つのオブジェクトを関連付けること。1 つのオブジェクトは、もう 1 つの「本当」の
オブジェクトに結合させるための情報のみを含みます。
ルート
スーパーユーザーを参照。
ローカル・エリア・ネットワーク・ステーション・アドレス
ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)で接続されているワークステーションをハード
ェア・レベルで識別するためのラベル。各コンピュータには、予めこ 48 ビットの番号
当社により割り当てられています。この番号は絶対に変更しないでください。
ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)
データ・コミュニケーション・システムの 1 つ。多数の独立した装置間で、相互に通信す
ることができます。システムやクラスターは、ネットワーク・サービス・ソフトウェア
経由して、データ、ハードウェア、およびソフトウェア資源を共有できます。
ログイン
動詞: システムの使用を開始するときにシステムにログイン名を入力すること。ログイ
は、ユーザーの最初のプロセスを生成します。ユーザー名を参照。