User's Manual

用語集
用語集
197
出力装置
ワークステーションからのメッセージを受け取ったり、保存したり、人から認知できる
うにするハードウェア装置。ディスクやテープ、コンピュータのモニター、プリンタ、
ロッタなどがこれにあたります。
入力装置を参照。
上位のディレクトリ
他のディレクトリを含んでいるディレクトリ。上位のディレクトリに含まれている各デ
レクトリをサブディレクトリといいます。
サブディレクトリを参照。
スクロール・バ
ウィンドウの右または下にある、縦または横のバー。ウィンドウ内に収まらない情報を、
スクロールしてユーザーが見られるようにするためのインタフェースを提供します。
スタイル・マネージ
HP CDE のアプリケーションの 1 つ。システムのあらゆるユーザー・インタフェース
スタマイズを行います。例えば、カラー、フォント、キーボード、マウスなどの属性、
ッションの開始や終了の動作、他のワークステーションへのアクセスなどをカスタマイ
できます。
スタンドアロ
クラスターの一部ではないワークステーション。
クラスターを参照。
スーパーユーザ
どのディレクトリにも入ることができ、通常のユーザーにはできないようなファイルや
ログラムの変更を行うことが許可されているユーザー。「スーパーユーザーになるまた
「ルートになる」とは、システム管理者としての役割を担うことを意味します。ルートユー
ザーとしてシステムにログインするか、またはコマンド行のプロンプトに対して su(switch
user) と入力すると、システム管理者になることができます。ルートになるにはルートの
スワードが必要です。
スモール・コンピュータ・システム・インタフェース(SCSI)
コンピュータに、複数のさまざまな高速周辺装置(例えばディスク・ドライブ CD-ROM
ドライブ、スキャナなど)を単独でまたは組み合わせて接続する際 IEEE 規格。
Ultra2 Wide LVD(Low-Voltage Differential) SCSIUltra Narrow Single-Ended (NSE) SCSI を参
照。
スライダ
スクロール・バーを構成する要素の 1 つ。スライダを、スクロール領域に沿ってドラッ