User's Manual

用語集
用語集
195
構成 (設定)
特性、数字、機能単位での主な特性で定義した、ワークステーションやネットワークの
成。厳密にいえば、ハードウェアの構成の場合とソフトウェアの構成の場合があります。
コマンド
プログラムや作業を実行するために、プロンプトからシステムに入力する一連の命令。
シェル・コマンドを参照。
コマンド・インタプリ
通常の入力方式(キーボードからのタイプ入力や、ファイルからの読取)によって入力さ
た文字行を読取って、コマンドまたはプログラムを実行できるように文字行を解釈する
訳プログラム。HP-UX のコマンド・インタプリタはシェルといいます。
シェルを参照。
コマンド・オプショ
コマンド行に与える情報。コマンドに特別な動作をとらせたりモードを実行したいとき
指定します。
デフォルトを参照。
コマド引数
コマンド行に付け加える情報。コマンド引数には、コマンドを実行する対象(は、フ
イルまたはディレクト)を指定します。
コールド・インストー
ネットワーク上のインストール・サーバまたは CD-ROM からインストール・カーネルを
ートするプロセス。構成に関するメッセージに応答する必要があります。
コンソー
システムがブートする端末(tty)コンソールはシステム・メッセージが表示されるモニ
ーに対応します。システム管理者はこの端末(tty)から他のシステム・ユーザーへメッセー
ジを送ります。
コントロール・キー・シーケンス
コマンドを入力する場合に、そのコマンドの簡略形として使用できるキーの組合わせ。
ントロール・キー・シーケンスを使用するときは[Ctrl]を押しながら他のキーを押します。
最小ボタン