User's Manual

6
モニター機種の表示と設定
ブート・コンソール・インタフェース
154
5. [Display]アイコンをダブルクリックします。
6. [Display]ウィンドウの[Monitor Configuration]アイコンをダブルクリックします。
[Monitor Configuration]ウィンドウに1 つまたは複数のモニターのアイコンが表示されます。
各アイコンはシステム・ユニットの I/O カード・スロットに装着されたグラフィック・
ドと対応しています。
7. [Monitor Configuration]ウィンドウで機種を設定するモニターのアイコンをクリックします。
8. [Actions]メニューから[Modify Monitor Type]を選択します。モニター機種の選択リストが表
されます。以下にモニター機種のリストの例を示します
Entry Width Height Hz Font Description 1 1280 1024 75 10x20 PCI
9. [Modify Monitor]ウィンドウのリストからエントリを選択します。同じウィンドウでMake
monitor typenthe default”と表示されたチェック・ボックスを選びます。nには選択し
たエントリの番号が表示されます。モニター機種の選択を終了するには、[Modify Monitor]
ィンドウの[OK]ボタンをクリックします。ポップアップ・ウィンドウが表示され、モニタ
機種の選択が確認されます。ポップアップ・ウィンドウの[Yes]ボタンを押すと、モニターが
リセットされ、開いていたウィンドウが閉じられます。モニター機種の変更後、 15 秒で設
定内容が構成されます[OK]ボタンを押すと、モニター機種の設定が完了します。すぐに
更は有効となります。
10. 選択したグラフィックス・カードにモニター・ケーブルを接続すると、元の画面が表示され
ます。これで、モニター機種の選択が終了します。