User's Manual

6
ブート・コンソール・インタフェースの機
ブート・コンソール・インタフェース
140
ブート・コンソール・インタフェースの機
オペレーティング・システムをブートする前に、ワークステーションのハードウェアへ直接ア
クセスすることが必要な場合があります。B クラスおよび C クラス・ワークステーションは、
このようなやりとりを可能にするためのメニュー形式のインタフェースである、ブート・コン
ソール・インタフェースを備えています。OS が使用できない場合でも、このインタフェースを
使って、特別な作業の実行、情報の表示、システム・パラメータの設定が行えます。
ブート・コンソール・インタフェースで実行できる作業を下記に示します。
ワークステーションのブー
ブート可能な媒体の検索
ワークステーションのリセッ
システム・パスの表示と設
モニター機種の表示と設
現在のメモリ構成の表示
PCI スロットのステータスの表
Auto Boot フラグAuto Search フラグおよび Auto Start フラグの設
高速ブート・モードの設
LAN 情報の表示
システム情報の表示
次ページ以降にブート・コンソール・メニューを示します。ここには、実行可能な作業や使
可能な情報が記されています。
コマンドのショートカットはすべて大文字で示されます。
ヘルプ機能はすべてのメニューやコマンドで使用できます。この場合、helphe または?の後に、
ヘルプ情報を表示するメニューやコマンドを入力します。
メニューは以下のとおりです。
------ Main Menu --------------------------------------
Command Description
----------- -----------
BOot [PRI|ALT|<path>] Boot from specified path
PAth [PRI|ALT|CON|KEY|[<path>] Display or modify a path
SEArch [DIsplay|IPL] [<path>] Search for boot devices
COnfiguration [<command>] Access Configuration menu/commands
INformation [<command>] Access Information menu/commands
SERvice [<command>] Access Service menu/commands