User's Manual

5
ハードディスク・ドライブ
ワークステーションのハードウェア構成の変更方
118
ハードディスク・ドライブの取付
本項では、ハードディスク・ドライブの取付け方法を説明しますハードディスク・ドライブ
を装着するスロットには、前もっ SCSI ID 5 が割り当てられています。内蔵ハードディス
ク・ドライブのアドレスは、スロットによって決定されます。ハードディスク・ドライブの取
付けにケーブルは必要ありません。ハードディスク・ドライブを取り付ける際には必ずワー
クステーションの電源を切ってください。
注記
ハードディスク・ドライブを追加する場合、ハードディスク・ドライブを取り付けてか
追加したドライブ上にファイル・システムを作成する必要があります。この作業はハー
ディスク・ドライブを取り付けた後に行います。
ハードディスク・ドライブを取り付け、追加したドライブ上にファイル・システムを作
するには、本章のSAM を使ってハードディスク・ドライブをファイルシステムとして
加する」の手順を行ってください。
1.「システム・ユニットの前面パネルの開け方」の項の手順に従って、システムの前面パネル
を開けます。システム・ユニットに向かって右下の隅に、ハードディスク・ドライブ用の
ロットが 2 本あります。ここでは右側のスロットを使用します。「図 537 ハードディ
ク・ドライブ用スロット」を参照してください。
537 ハードディスク・ドライブ用スロット
2. 「図 538 ハードディスク・ドライブ・ブラケットの取外し」に示したように、プラスティ
ック製の固定フックを上にあげ、固定レバーを手前に引いてハードディスク・ドライブ用
ロットを開けます。固定レバーを手前に引くと、ハードディスク・ドライブ・ブラケット
スロットから外れます。