HP Designjet T2300 eMFP Series-How to Use the Product

表示したいアラートの種類がある場合は、製品にそれを指定できます。アラートの設定にアクセスす
るには、以下の手順に従います
HP Utility [デバイス一覧] ページで、[アラート設定] を選択します。
HP Utility (Windows) により表示されるアラート ページで、[アラート設定] を選択します。
HP Utility (Windows) のシステム トレイ アイコンを右クリックし、[アラート設定] を選択し
ます。
設定は、以下の方法で変更できます。
すべてのアラートをオンまたはオフにする
ジョブ ステータスのアラートをオンまたはオフにする
製品の動作を妨げる問題に関連したアラートをオンまたはオフにする
製品の動作を妨げない問題に関連したアラートをオンまたはオフにする
すべての状況、または特定の製品を使用しようとするときにのみ、アラートをオンにする
製品へのアクセスを制御する
フロントパネルのセキュリティ設定
フロントパネルから、 を押し、次に を押して、[セットアップ] - [セキュリティ] を選
択すると、製品の一部の機能を制御できます。
[USB ドライブ]USB フラッシュ ドライブの使用を有効または無効にします。
[USB からのファームウェア アップグレード]USB フラッシュ ドライブからのファームウェ
アのアップデートを有効または無効にします。
[HP Designjet ePrint & Share を使用したダイレクト印刷]:製品に直接接続されたコン
ュータで HP Designjet ePrint & Share を使用して有効または無効にします。
[インターネット接続の有効化]:インターネット接続を有効または無効にします
注記: 無効にした場合、自動ファームウェア アップデートHP Designjet ePrint & Share
続、およびリモート印刷も無効になります。
[プリンタのアクセス コントロール]:管理者パスワードの有効化、無効化、または変更を行い
ます。
管理者パスワードが設定されている場合は、次の操作の実行権限が付与されている必要があります。
セキュリティ設定を変更する (管理者パスワード自体を含む)
インターネット接続の設定を変更する
自動ファームウェア アップデートの設定を変更する
自動ファームウェア アップデートの自動的なダウンロードまたはインストールを有効または無
効にする
以前のファームウェア バージョンに戻す
40
3 章 製品を設定する JAWW