User guide

UEFI 版の[HP PC Hardware Diagnostics]の起動
UEFI 版の[HP PC Hardware Diagnostics]を起動するには、以下の操作を行います。
1. コンピューターの電源を入れるかコンピューターを再起動してすぐに esc キーを押します。
2. f2 キーを押します。
BIOS は、以下の順序で 3 か所から診断ツールを検索します。
a. 接続されている USB フラッシュ ドライブ
注記UEFI 版の[HP PC Hardware Diagnostics]ツールを USB フラッシュ ドライブにダウンロー
ドするには、55 ページの最新バージョンの UEFI 版の[HP PC Hardware Diagnostics]のダウン
ロードを参照してください。
b. ハードドライブ
c. BIOS
3. 診断ツールが開いたら、言語を選択し、実行する診断テストの種類を選択してから、画面に表示
される説明に沿って操作します。
UEFI 版の[HP PC Hardware Diagnostics] USB フラッシュ ドライブへのダウン
ロード
以下のような場合には、UEFI 版の[HP PC Hardware Diagnostics] USB フラッシュ ドライブにダウン
ロードすると便利です。
UEFI 版の[HP PC Hardware Diagnostics]がプリインストール イメージに含まれていない。
UEFI 版の[HP PC Hardware Diagnostics] HP TOOLS パーティションに含まれていない。
ハードドライブが故障している。
注記:
UEFI 版の[HP PC Hardware Diagnostics]のダウンロードの説明は、英語でのみ提供されています。
また、.exe ファイルのみが提供されているため、Windows コンピューターを使用して、[HP UEFI Support
Environment]HP UEFI サポート環境)をダウンロードおよび構築する必要があります。
最新バージョンの UEFI 版の[HP PC Hardware Diagnostics]のダウンロード
最新バージョンの UEFI 版の[HP PC Hardware Diagnostics] USB フラッシュ ドライブにダウンロードす
るには、以下の操作を行います。
1. HP Web サイト、http://www8.hp.com/jp/ja/campaigns/hpsupportassistant/pc-diags.html にアクセ
スします。[HP PC Hardware Diagnostics]のホーム ページが表示されます。
2. [HP DIAGNOSTICS UEFI をダウンロード][実行]の順に選択します。
UEFI
版の[HP PC Hardware Diagnostics]の使用
55